星の子の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 親の絶対的な存在が子供に与える影響
  • 新興宗教にはまってしまった両親の苦悩
  • 主人公が自分と違う考え方を持つ人々と向き合う成長
  • 芦田愛菜の演技力の素晴らしさ
  • 家族の絆と信じることの意味についての考察
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『星の子』に投稿された感想・評価

nana

nanaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

新興宗教にハマった両親の元に生まれた子供の話。とても面白かった。
子供の頃からそれが当たり前だったら、気づかないだろうな。うちだけ変と気づいた時の戸惑いとショックとそれでも信じたい気持ちが辛かった。…

>>続きを読む
TakuMori

TakuMoriの感想・評価

4.6

怪しげな宗教にハマる信者の両親の元に育つ所謂"宗教2世"の中学3年生の女の子・ちーちゃん(芦田愛菜)が葛藤する物語。

ものすごい映画を観てしまった。
単に信者の親(加害者)とその子供(被害者)の構…

>>続きを読む
Tully

Tullyの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、この映画は主演の 「芦田愛菜」 ちゃんに尽きる。芦田愛菜ちゃんの演技をきちんとみるのは初めてだった。「思春期の心の揺らぎ」 、「強さ」 、「悲しさ」 、「繊細な心の動き」 の表現が素晴らしかっ…

>>続きを読む
せい

せいの感想・評価

3.6

信じる者にしか見えない星と、現実が見え始めた者にしか見えない星。
もう3人が同じ星を見上げることはないだろう。
宗教二世はいかにしてそこから脱出するか。だいぶ難しい問題だと思った。
生まれた時からそ…

>>続きを読む

宗教(特に信者の方)についての解像度が上がった
「ちーちゃんの好きな人には会いたいな」って笑ってたお父さんと、両親を不審者扱いして軽蔑するちーちゃんの好きな人、、、ちーちゃん辛かっただろうな
最後「…

>>続きを読む

自分の病気で両親が信仰した宗教。
両親は変だと思わない。
自分もそうだった。
友達はわかっていても、そのままの自分を受け入れてくれていた。

しかし、第三者の目で見たら、それはおかしな宗教だと、うす…

>>続きを読む
猫7匹

猫7匹の感想・評価

-
パパと観に行った思い出

このレビューはネタバレを含みます

うまい言葉が見つからない。
今まで当たり前にあった環境を疑うって難しい。
大切に愛情を注いで育ててもらえてるなら尚更。

親が変って気づくのは大抵長子。
宗教じゃないけど、うちもそうだったなぁ~

>>続きを読む
芦田愛菜の演技良かった
>>|

あなたにおすすめの記事