ダンシングホームレスに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ダンシングホームレス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

社会からのはみ出し者?むしろ社会に囚われない自由な人たちなのかもしれない。そう思わせてくれるほど、最後のダンスは美しい光と影のコントラストで魅せてくれる。ソケリッサの公演も実際に、ちょっと見てみたい…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なんかずっと眺めていられる映像だった。
見てると感情が色々忙しかった。
映画の登場人物じゃなくて実際にいる人の気持ちの動きを追いかけようとしながら見ていたからかも。

社会の隙間にいる人たち(こう呼…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネル
感動するとか楽しかったとかためになったという良さではなく、ドーナツの真ん中を眺めてる気分になった。

そこには世間的には価値もなく存在そのものもあやふやながら、明確な存在感が…

>>続きを読む
4.0
身体と人生と肉体の繋がり。
ボランティアや社会復帰かと思い見始めたら、「創作したい」動機の強い欲望を感じて、引き込まれました。選ばなかった人生より、今が良いは本当の気持ちだったと思った。

正直、ソケリッサの公演を見た時には、そこまで心を動かされはしなかったのだが、この映画で見る彼らの姿そのものには、冒頭のダンスシーンから魅了されてしまった。
彼らの語りや、日常の姿もあいまって、なおさ…

>>続きを読む
がい
3.3
「ビッグイシュー」を知ったきっかけは「ボブという名の猫」だったけど
牛猫
3.7

路上生活経験者を集めたダンスグループの活動「新人Hソケリッサ!」を追うドキュメンタリー。

正直ダンスはよく分からなかった。コンテンポラリーダンスってやつなのかな。アバンギャルドな感じで、分かる人が…

>>続きを読む
4.0

キョーレツ過ぎて眠気も吹っ飛んだ!?!?!?
「ザ・ドキュメンタリー」ですなぁ~。
濃ゆ過ぎて消化不良???
しばらく頭の中がグルングルンしてて参りましたぁ~(+_+)
賛否両論ある世界。
コオリは…

>>続きを読む
Aria
3.7

きちんと話をされるホームレスの方々を見て驚いた自分に反省。

そりゃそうだよ当たり前に同じ人間だし、会話が通じない人という謎の先入観を持っていた自分に反省。

ダンスの先生も、ホームレスの方も分け隔…

>>続きを読む

働くより趣味を優先し、ホームレスに。後悔に蓋をするように "あの時、路上生活を選択してなければ今頃どうなってたのか…" と笑顔で語る。
そして、ホームレスの彼等に可能性を感じた振付師・アオキ氏。《踊…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事