プラド美術館 驚異のコレクションに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『プラド美術館 驚異のコレクション』に投稿された感想・評価

kty
5.0

ジェレミー・アイアンズが語り部として、スペイン、マドリッドのプラド美術館の歴史、建物、膨大な収蔵物、西洋絵画の巨匠達のエピソードをキュレーター等関係者の証言を交えて紹介😊

膨大な情報と美しい景色、…

>>続きを読む
4.5

若い元気なうちに行かなかったのを後悔する国、スペイン。プラド美術館の至宝たちをジェレミーおんじが案内してくれる。
どこか独特の影と、パワーと、そして絶対的な美意識の強さがなんかすごいなぁ〜と憧れちゃ…

>>続きを読む
otom
4.5

次から次へと凄いのが出てくる。ジェレミー・アイアンズ=スワンな感じで、『失われた時を求めて』の延長な感じで良い。ティツィアーノに始まり、ベラスケス、ゴヤ、ルーベンス、エル・グレコ等々の西洋絵画の超重…

>>続きを読む

映画であり、美術館ガイドであり、美術館だった。
プラドを知ることはスペインを知ることでもあると知った。

ジェレミー・アイアンズがナビゲーターだなんて、なんて贅沢な。
尊敬する先生、少し年上の憧れの…

>>続きを読む
Risa
4.2
もの凄くプラド美術館に行きたい!
生で見たい!
美術品はもちろん、この映画の中に出てくる建物の構造など全てが完璧
目が潤う!素敵!
とても勉強になった。
もれなくマドリード旅行したくなった。
雄一
5.0
美しい…歴史も知れる勉強ドキュメンタリーとしても素晴らしいです!

ゴヤが好きで今作にも度々登場するという、
運命すら感じてしまう(笑)

歴史や絵がわからない自分でも楽しめました!
takato
4.1

 映画館で見たかったが、コロナの関係で断念していた本作を鑑賞。ヨーロッパの偉大な美術館の中でも行きづらく、こっちにもなかなか来ないプラド体験を擬似的にできるという点に価値があるのにつきる。映画として…

>>続きを読む
4.8

若い頃に何度も訪れているプラド美術館。ジェレミー・アイアンズのアカデミックなナビゲートに心地よく浸る。宗教的なモチーフを理解し、歴史がわかると作品はさらに魅力的なものになる。
コレクションの背景とな…

>>続きを読む
すみ
5.0

映像が恐ろしく綺麗。また時代背景を含みつつ絵画の解説もとても良かったです。自分自身美術館が好きだし、出てきた画家の名前もだいたいは知ってたからとても楽しめた。

まえに「ヒエロニムス・ボス」の映画も…

>>続きを読む
rui
4.7
スペイン王室が愛した美の至宝を詰め込んだ究極の宝箱、プラド美術館。
芸術はどこまでも無限で、誰にでも開かれている。見る人によっては現実であり、白昼夢であり、悪夢でもある。
生きる意味を思い出した。

あなたにおすすめの記事

似ている作品