プラド美術館 驚異のコレクションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『プラド美術館 驚異のコレクション』に投稿された感想・評価

3.8

スペインの歴史としては、15世紀に始まる、というコメントに『案外新しいな』。たしかに、レコンキスタを経てイベリア半島をイスラム勢力から取り戻して以降の白人の国家がスペインか。ヨーロッパの歴史は古いが…

>>続きを読む

「ジェレミーアイアンズ」で検索していたら見つけた作品
画家の名前や、国の歴史を解説しながら絵を紹介していくドキュメンタリー🖼️
おかげで知らない事ばかりだったけれど、置いていかれる事はなかった

そ…

>>続きを読む
今回のスペイン旅行は眼福だった。プラド美術館の膨大な絵画と天井画。加えて建物そのものと豪華な内部。’芸術は日々の生活の埃を魂から洗い流してくれる’とのゴッホの言葉通り。唯一無二の美の殿堂へ貴方も是非。

とても贅沢なドキュメンタリーをジェレミー・アイアンズ様のナビで鑑賞。

スペイン王室の美術コレクションを有するプラド美術館。スペインの歴史などにも触れながら有名な絵画に描かれた秘密など。

休日、心…

>>続きを読む
arunai
3.1

プラド美術館には興味は持ったが、ストーリー展開としては、絵画のパンが多くて見づらいし、フラメンコが入ったりと、切れ切れな印象で、入り込めなかった。

語り手とナレーターのダブル編成もややこし。

ど…

>>続きを読む
padd
3.5
『美の巨人たち』とか好きでよく見てたのを思い出した。こういうのをぼんやり見るの心地よい。
yh
3.6

プラド美術館や収蔵品の魅力は伝わったけど、映画としてはあまり面白味がなかった。
紹介映像の域を出ていないという感じ。
戦時に作品を守るため移動した際、損傷したのがゴヤが戦争を描いた「5月2日」と「5…

>>続きを読む

世界有数の美術館であるマドリードのプラド美術館を紹介している映画。

ヨーロッパの歴史を踏まえながら、ほどよくまとまっている印象で、この美術館がどういうふうに出来上がったかが、分かりやすく描かれてい…

>>続きを読む
3.5

美術ドキュメンタリー大好き。
ティツィアーノとかルーベンスの作品を
映像ではなく実際に見ることが出来たら
ずっと魅入ってしまいそう。

ヴェネツィア派の魅力が沢山。
美術史勉強したい。
3.5


プラド美術館

弟子たちの足を洗うキリスト ティントレット
クロード・ロランの風景画
ウェイデンの「十字架降下」

ティツィアーノ「栄光」
エル・エスコリアフ修道院の天井にルカ・ジョルダーノが描い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品