緋村剣心が、人斬り抜刀斎だった頃の話。
それにして、佐藤健の殺陣がやはり凄まじかった😲
漫画読んでながら知らないが、るろ剣にはちょこちょこ歴史上の人物が出て来るが、きっと作者の和月伸宏は、人斬り以蔵…
大友ブルーは劇場のスクリーンじゃないと暗くて観にくい(>_<) Finalが原作キャラ崩壊を起こしていて、Beginningは最もキャラの情感的描写が重要なエピソードなので心配していましたが、おおむ…
>>続きを読む観たでござる。
⭐️るろうに剣心最終章The beginning
和月伸宏さんの人気コミック「るろうに剣心」を実写化した日本が誇るスーパーアクション映画「るろうに剣心」シリーズの最終章2部作の第…
「切ない切ない切ない。誰も恨めない悲しく愛に満ちたラブストーリー」
これまでの作品と打って変わって、終始ダークなトーン。
これはきっと剣心の心情を描写していて、人斬りのシーンでの血飛沫の鮮やかさが…
血も涙もない人斬り抜刀斎と恐れられた緋村剣心は新時代を作る為に桂小五郎のもと必死だった。それに心もあった。人を斬ることで心が死んでいっただけだった。
剣心と巴のリハビリ期間...
巴は剣心によく笑う…
序盤から剣を咥える剣心に惹き込まれてしまった。幕末の剣心のオーラが出てました。おろ?は無しの抜刀斎。
そして期待大、村上虹郎の沖田総司、めちゃくちゃかっこよかったです、、、
史実で突きが得意とのこ…
るろうに剣心 最終章 The Beginning
申し分ない完結編
実写版るろうに剣心は10年間のシリーズで前3部作から間隔が空いた最終章2作で完璧に繋げられ、これこそ全てが不可欠な完成形なのだ…
今までのるろうに剣心シリーズはこの作品のためにあったんだとひしひしと感じ取れました。
「人斬り抜刀斎」としての剣心が沖田総司との戦いの最後の涙で、巴の存在や言葉がどんどん剣心に人間らしさというものを…
集英社 2020映画「るろうに剣心 最終章 The Beginning」製作委員会