17歳の瞳に映る世界に投稿された感想・評価 - 278ページ目

『17歳の瞳に映る世界』に投稿された感想・評価

YangYang

YangYangの感想・評価

3.7
重い題材を丁寧に描写できた。
若い女優さん2人は素晴らしい演技だった。
強くならなきゃいけない2人に優しくしてあげたいな
K

Kの感想・評価

-

アメリカ青春映画/ロードムービーの新たな傑作。ペンシルベニアからNYまで中絶をしに行く二人の女子高生。時には冷酷にも感じる徹底したリアリズム、ミニマムで少しぶっきらぼうな会話劇、シンプルだが映画的に…

>>続きを読む
YusukeWada

YusukeWadaの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

I'd wanted to see this film for quite a while because of its hype and it didn't disappoint a tiny b…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

私たちは電車に乗って移動するだけで恐怖を感じなくてはならない瞬間がたくさんあるけど、その感覚がすごくリアルに描かれてる映画
地元の病院はプロライフで「産みたくない」って言ったら赤ちゃんがどんだけ痛む…

>>続きを読む

★★★liked it
『Never, Rarely, Sometimes, Always』
エリザ・ヒットマン監督

シドニー・フラニガン&タリア・ライダー

保守的な田舎…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.5
テオドールの役どころがかなり微妙な見せ方していて一番面白いなと思った。
題材が題材なだけに既視感ありありなんだけどやっぱり上手い。

2024.3.11再見
WTF

WTFの感想・評価

4.6
必要最小限のセリフのみで後は沈黙と静かなサウンドトラックだけ。
その沈黙の中で動く感情を表現した演技はとても響いてくる。

[自己決定と選択の物語] 90点

まるで"ぶっきらぼうだが常に隣りにいてくれる友人"のような映画である。淡々としているが決して突き放しているわけでもなく、珍しくニューヨークは温かく柔らかな色彩で描…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.5

【生も死も最後に選ぶのは自分】
第70回ベルリン国際映画祭で審査員賞を受賞した『Never Rarely Sometimes Always』を観ました。本作は、東京国際映画祭の作品選定過程であまりに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事