雨あがるに投稿された感想・評価 - 42ページ目

『雨あがる』に投稿された感想・評価

TanyaoK

TanyaoKの感想・評価

3.6
腕は立つが職にありつけない、ルビーの指輪侍のほのぼの時代劇。お殿様をはじめ、脇役たちの演技は、あれで良かったんでしょうか…?

黒澤明が本来撮る作品でしたが、亡くなられて長年助監督をしてた小泉尭史氏が、黒澤組より懇願されての撮影。

長雨で「川止め」になり、安宿に詰め込まれてる町人達。皆、イライラして刺々しい関係に。
同じ宿…

>>続きを読む
cinemark

cinemarkの感想・評価

4.2
最高の映画の1つ
未練は斬って捨てました
さあ勇み立ちましょう
gaku723

gaku723の感想・評価

3.0
うーん、のどかな展開で盛り上がるところがないと思う。寺尾聰が強いのも違和感がある。

まあ地味で、しっかりと深いこの映画まあ今は絶対流行らないと思う。でもこの映画を観れて心底良かったと思う。
大切な師匠からもらった物(当時の解釈では武士の魂の刀)を質屋に入れようとするくらい、自分の感…

>>続きを読む
資本主義の世の中、結果が全てなのだろうか。人が歩んだ道を見なければ、本質を見失ってしまう。中身のない世の中になってしまう。
Nana

Nanaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

もしかすると初めての黒澤明監督作品。
punpeeのmix CDにセリフが使われていたことから鑑賞。

「いつまでたっても乾きゃしない。いったいお天道様はどこいっちまったんだろう。この雨、いつになっ…

>>続きを読む
mochiz

mochizの感想・評価

3.0
腰の低さで相手をムカつかせてしまう剣豪、というのが面白い。
そこを改めるのではなく、このままでいいじゃん!にするところもまた面白い。
なにより寺尾聰の太刀回りがキレキレです。
黒澤明脚本としては遺作。
闇を追究してきた今までとはまた違うまぶしく光輝く、人情。
最後の二人はあのまま昇天したんじゃないんだろうか。
kmf

kmfの感想・評価

3.4

江戸時代、人が人を背負って川を渡らせる商売が有ったというのを調べて驚愕しながら観た。
雨が降って川が増水すると、その渡しがストップし宿屋で足止めを食うわけで、その間に起こる色々と雨上がりのあれこれを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事