「チート少年を描いた…いろいろ足りない作品」
バングラディシュからフランスへの亡命を試みる父と息子のお話。実話ベースの映画ですが「こんなことも世の中にはあるんだな」と興味の湧くお話でした。
映画…
わざと盛り上がりを避けているのでは?と思ってしまうほど強弱の薄い作品だった
親子の苦難や師弟関係、ゲームのハラハラ感など材料はいくつもあったはずだが、実話ということで難しかったのだろうか
仕方がな…
実話で良いお話なんだろうけど、何か違和感を感じた。難民がパリで生きるなんてもっと大変だと思う。ファヒムのチェスがメインなのかも知れないけど背景にバングラデシュから来た難民と言うのがあるのだから、そこ…
>>続きを読むお家で映画鑑賞🎵
.
情勢が不安定なバングラデシュに家族を残し、父親と共にフランスへ逃れたファヒム。そこでチェスのトップ・コーチ、シルヴァンと出会った彼は、チェス・トーナメントを目指すことに。だが、…
色々と甘噛みな映画
難民の少年がチェス王者となった実話を描いたサクセスストーリーです。
実話なので、しょうがない面もあるのですが、エンタメにするなら、もうちょっと脚色を加えても良いような?なんか…
このレビューはネタバレを含みます
才能は万国共通の生きる力でも、開花させるチャンスは、万国共通ではないのよねぇ〜……。
父親仕込のチェスに才能を持ち、負けん気の強さで攻めのチェスをするファヒムは、ある日誘拐されそうになる。
政情不…
バングラデシュからフランスへやって来てチェス王者となり滞在許可を勝ち取った少年ファヒムの実話
祖国で父親が政府に反対していたこと。
ファヒムはチェス大会で優勝したりして有名人であったこと。
それら…
実話を元にした映画で、ファヒムが難民としてフランスに来てから、チェスで成功するまでの紆余曲折が描かれていて面白かった。
バングラデシュの政変はよく分からないけど、予期せぬ形で難民となってしまい異国で…
©POLO-EDDY BRIÉRE.