思いや考え方は別にして、自分を貶めるようなポスターや呼称を使ってくる学生(全学共闘側)に対し、言葉を尽くして伝えようとする三島側の姿勢は、分別のある大人=知識人としてのマナーの実践に感じた。
逆に、…
学会のシンポみたいな雰囲気
市ヶ谷の事件は大願成就っていうのはわかるけどやっぱり勿体ないと感じてしまう
うちの大学の学生は良くも悪くも真面目だから授業はやりやすいけど900番教室にいるような反骨精神…
ユーモアがあって、人から小馬鹿にされても決して怒らない
プライドが高い人間じゃないよ三島さん
右翼と左翼という絶対に交わらないはずの両者にさえ可能性を見出して、説得を行おうとする
人の可能性を信じ続…
Ⓒ2020映画「三島由紀夫vs 東大全共闘 50 年目の真実」製作委員会