ラスト・ショーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ラスト・ショー』に投稿された感想・評価

もち

もちの感想・評価

3.3
やるせない

「アメリカン・グラフィティ」を予想してたらフェリーニの「青春群像劇」だった。

イーグルスのドン・ヘンリーがドキュメンタリーで「ラストピクチャーショーを地で行くような街で育った」と言っていたが、まさ…

>>続きを読む

退屈な町にありそうで無い話。どの町にもいそうでいないシビルシェパードが抜群に良い。
ピーター・ボグダノヴィッチってニューヨーク育ちのシティボーイだからか、田舎町にすごいロマンを見出してる感じがする。…

>>続きを読む
ユウカ

ユウカの感想・評価

4.5

クソ最低で最高な青春映画。
泥臭くて汚くて歪で人間味溢れるテキサスの田舎町で繰り広げられる人間地獄。
サムみたいなおじさんいたなー。
シビルシェパードの成長力たるや。
ジェフも最高。
ニューシネマ以…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.8

久しぶりの再鑑賞。記憶は薄れていたけど、プールで女子が下着を脱ぐシーンだけは鮮明に覚えていた。どんな記憶力。

1951年、テキサスの田舎町を舞台に高校生たちの1年間を描いた青春作品。

寂れた田舎…

>>続きを読む

キネ旬ベストワンにも輝いたピーター・ボグダノヴィッチの代表作の一つですね。私が観たのは『ペーパー・ムーン』よりも後だったけど、こっちの方が心に響くような作品だったかな。

たぶん高校の時に観たっきり…

>>続きを読む
DVD
Import Blu-ray

U-NEXT
H

Hの感想・評価

4.5

ずーっと観たかった映画やっと観れた。想像以上に傑作だった。ピーター・ボグダノヴィッチの監督作はリバー・フェニックス主演の『愛と呼ばれるもの』(かなり大好き!)しか観たことなくて、所々『ラスト・ショー…

>>続きを読む
全体に漂う寂寥感
白黒画面でテキサスの町は閑散として寂しく、全体に寂寥感あるなんとも言えないやるせなさといった作品だった。つまり、よかったということ。
とうじ

とうじの感想・評価

5.0
謎にマークしてなかった。
高校生の時に見て衝撃を受けた映画。
大好き。

あなたにおすすめの記事