エイブのキッチンストーリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 105ページ目

『エイブのキッチンストーリー』に投稿された感想・評価

かおり

かおりの感想・評価

3.5

宗教の難しいところは、信仰する宗教が本当に心から素晴らしいものだという前提があって、大切な人であればあるほどその信仰を共有したいという気持ちになることだと思う。というのを日々日々考えてた、高校の留学…

>>続きを読む
settun

settunの感想・評価

3.7

宗教の対立を料理を交えてうまーく物語にしていて、こんなことも世の中あるんだーっと勉強になった!
自分は宗教がどうとか考えたことなかったからイスラムとかキリストとか違うだけであんなに対立してて、この映…

>>続きを読む
162

162の感想・評価

-
こういう映画の料理シーンほんまに最高!
自分のルーツは?って問われた時に、宗教やら紛争やら歴史の上に成り立ってるんやなぁって。日本じゃそういうのは感じにくいよなぁ。

素晴らしい映画

宗教におけ家族の分裂、それに振り回されつつ理解しようとする主人公

結局は料理という新しい自分の世界を確立するうえで全てを受け入れる余裕がうまれたのだろう

とにかくストレンジャー…

>>続きを読む
ksm

ksmの感想・評価

3.8

料理が大好きな少年エイブは、イスラエル系・パレスチナ系それぞれの両親を持つおかげで親族仲が爆裂に悪くって、フュージョン料理を作って仲直り作戦を敢行する、そんなわかりやすい話なんですが

顔を合わせれ…

>>続きを読む
Salamet

Salametの感想・評価

-

エイブの健気な姿が良かった。
深刻になり過ぎず、いつも自然体。
好きなものに夢中でいるって素晴らしいし、それが本人の救いになっているし、
家族の心もひとつにできちゃうなんて素敵だな。
ノアシュナップ…

>>続きを読む
Q

Qの感想・評価

3.8
人種、宗教、世代間ギャップ
少年は大好きな料理を使って融和を図る

大きな問題こそ童心に帰りシンプルに考える事が大事なのかも。

そう考えさせる映画だった。
yuki

yukiの感想・評価

4.5
世界にこうゆう家庭、よくあるのかな。

旨味がUmamiなことにびっくり。
Lana

Lanaの感想・評価

3.5

ユダヤの母方とイスラムの父方を持つエイブは料理に夢中。
毎度口論になる親戚の集まりを、料理の力で変えようと奮闘する。

子供の事を考えてもう少し歩み寄れないものか、、日本にいるとほとんど感じることは…

>>続きを読む
ノアシュナップ美し〜

宗教と食事 その国のルールや感じ方があって、それが衝突したりするけど結局みんな同じ人間だから、、、ね、、、

めちゃくちゃグッとくるいい映画でした

あなたにおすすめの記事