泣く子はいねぇがに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 152ページ目

「泣く子はいねぇが」に投稿された感想・評価

あかり

あかりの感想・評価

3.9

好きな映画だった。
太賀くん演じるどうしようもない男がすごく良い。もちろん他のキャストも。
逃げてばっかりでヘラヘラしている彼がどんな選択をするのか、どんな気持ちでいるのか、引き込まれて仕方なかった…

>>続きを読む
zzz

zzzの感想・評価

3.4

filmarksオンライン試写会にて鑑賞。仲野大賀は本当に毎回いい演技をするよね〜〜こういうどうしようもない男を演じると右に出る者いないんじゃ?と思う。ただストーリーがいまいち・・・続きが気にならな…

>>続きを読む
sally

sallyの感想・評価

3.4

こういう人っていますよね、私の知り合いでも、普段はおとなしく、家族思いなんですが、お酒が入ると豹変していまう・・・・
結局、その知り合いもお酒が止められなく離婚と言う終焉を迎えましたが・・・
本作品…

>>続きを読む

秋田の風習「なまはげ」をモチーフに、大人、そして父親になりきれていない主人公が自分なりの形で大人、父親になろうともがく物語。
冒頭で「なまはげから子供を守ることで男は父親になり、その守られた子供も同…

>>続きを読む
冒頭からジメーっとした空気
絶妙にダメな男
どことなく自分に重なって見える瞬間があり。。。
素晴らしいラストでした

#泣く子はいねぇが
#Filmarks

このレビューはネタバレを含みます

どの役者さんも凄まじいお芝居だったけど
、特に吉岡里帆がすごかった 表情に吸い込まれそうだった
自分だけ逃げ出してそこからいなくなっても間違いなくそこでは時間も気持ちも動いていて、それがまるで浦島太…

>>続きを読む
水川

水川の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オンライン試写会にて

ラストまで苦しかったけどラストはもっと苦しくてやるせなかった。なまはげがテーマになっている理由が少しわかった気がして、そしてなまはげじゃないといけなかった気がして、自分と主人…

>>続きを読む
avvi

avviの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Filmarks試写より。
金もなく、喧嘩もメンタルも社会的立場も弱い主人公と伝統文化の物語。序盤で出た「シロクマ効果」というワードを中心に、考えまいとしても地元(田舎)や娘・前妻、ナマハゲに対して…

>>続きを読む
nico

nicoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

亀みたいね→浦島太郎 とか
細部の設定にこだわり、意図を感じる。

台詞の良さも印象的
言葉選びに各人物らしさが出ていてどの人物も映えていた
クイックルワイパー最高

(オンライン試写の感想)
録画…

>>続きを読む

改めて「なまはげ」って胸糞悪い風習だなって思った。
大きな鬼の面をつけて、野性味溢れるワラの服を纏い、包丁を片手に、人の家に上がり込んで、奇声を上げて、子供を脅す。
全てを知っている親も、泣き叫ぶ子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事