ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人への作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『ムヒカ 世界でいちばん貧しい大統領から日本人へ』に投稿された感想・評価

ふし

ふしの感想・評価

-

今私が抱えてる悩みや葛藤がどうでもよくなった

見た目とか偏見じゃなくて全ては
自分という存在がどれほど尊いものか、自分が幸せであるか だね

日本の若い人の投票率が30%しかないことに対して「投票…

>>続きを読む

豊かなお金持ち=幸せではなく心の豊かさが大事と思っていましたがこれを見て考えさせられることが多々ありました。
とても心に刺さるフレーズが盛り込まれていました。
色々な経験をしたからこそ言える言葉もあ…

>>続きを読む
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

3.0
この人だからこそ言える数々のお言葉、重い…。
若い頃のルシアさんが美人すぎて驚いた!
riru

riruの感想・評価

5.0

ちっぽけな私が出来ることを考えてきたけど
そんな事さえちっぽけに感じて
もっと自分の為に自分の有意義な時間を
使いたいと思えるような作品だった
今は、働いて働いて働いてる
でも私はそれが楽しいから

>>続きを読む

元ウルグアイ大統領のホセ・ムヒカ氏。
国連での人々の意識を変えなければ!というスピーチが日本で絵本化された事をキッカケに日本へ来日する姿などを追うドキュメンタリー映画。

なんとなく映画と言うより「…

>>続きを読む
世界の、ほんのひと握りでいい、ムヒカの様な大統領だったら、、、

壮絶な人生を歩んで来たからこそ、全てを政治に捧げたのだろうが、この思想を受け継ぐ人が少しでも増えたなら、とても喜ばしいと、そう思う。
制作者が息子にホセと名付けたと言っていて、いくら尊敬の念だとしても細い人のあだ名やからかいの対称でホセと言われる日本でホセはちょっとなと思った。路辺流斗も尾巣狩もいや。
じっし

じっしの感想・評価

3.8

若い頃に激しい闘争をしているのは知らなかった。12年も牢獄に入れられても決して諦めずやり直す精神の在り方が人間離れしてるし、その頃の辛い経験が演説の説得力を増しているんだと思う。それと、日本の歴史に…

>>続きを読む
ERI

ERIの感想・評価

4.2

9月最初の日はムヒカさんのドキュメンタリーを。すっかりハマっています。

大統領は多数派に選ばれるのだから、多数派と同じ暮らしをしないとダメだ。少数派ではダメだ、って言葉に彼の本質を見る。

いや〜…

>>続きを読む
なの

なのの感想・評価

4.0
映画としては好きな映画ではないけど、感動した。
スピーチ何回も見返してる

あなたにおすすめの記事