83歳のやさしいスパイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『83歳のやさしいスパイ』に投稿された感想・評価

とある理由から主人公が老人ホームに潜入するという物語、スパイだが別にアクションとかはない、家族に先立たれた仲間に思う事は一体なんなのか、老人ホームの現状がわかる数少ない優しい映画です
mac
4.0

ほぼ情報なく普通の映画と思い観始めたら、途中からこれドキュメントなんじゃ?と。やや混乱したが興味深く観ることができ面白かった。
人は社外的動物であるからやはり孤独には耐えられないんだねえ。高齢者に限…

>>続きを読む
3.6

コメディ要素の
フィクション映画と思って
見始めたけど
ドキュメンタリーなの⁈

…とは言っても多分
シナリオありなのか…
ドキュメンタリーならば
役者さんは誰もいなくて
皆さん一般のかたなのか?

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

やさしい~~~~。これドキュメンタリーって書いてあったけど、どうなんだろう。何処からがドキュメンタリーで、主演のお爺ちゃんにはどこまで伝わっていたんだろう。

最後までやさしくて良かった…本当は"任…

>>続きを読む
s子
3.5

老人ホームの内定のため入居者として潜入した83歳の男性セルヒオの調査活動を通して、ホームの入居者たちのさまざまな人生模様が浮かび上がる様子を描いたドキュメンタリー映画🎞️

老人たちのリアルが間近に…

>>続きを読む
Nozomi
3.6

実在する老人ホームに潜入する
おじいちゃんが主人公。
これがドキュメンタリー映画というから驚き。

こんな素敵なおばあちゃんになりたいな!
という感情と
歳をとるのが怖いな…という感情で
鑑賞中揺れ…

>>続きを読む
3.6

妻を亡くしたばかりで生きがいを探していた83歳の男性セルヒオはある老人ホームの潜入スパイに応募して採用される。彼は施設の入居者の身内からの依頼で入居者が虐待に遭っていないかを捜査することに。入居者と…

>>続きを読む
ぼん
4.0

コメディ映画かと思ったら、いろんな感情がじわーっとくるドキュメンタリー映画だった

晩年を老人ホームで過ごした亡き祖父を思い出した
自分が会いに来ると嬉しそうにする反面、「あそこの部屋の人は誰も会い…

>>続きを読む
ほん
3.7

セルヒオというおじいちゃんが妻を亡くして精神などが疲れていて、それを治すべくとある求人票に目をつけその仕事はとある老人ホームに入所している方が私物を盗まれたり、介護士から適切な介護を受けていないと言…

>>続きを読む
桃龍
3.5

2021-07-28記。
『17歳の瞳に映る世界』と合わせてちょうど100歳なので、同日に連続観賞。
どちらもドキュメンタリ風の…と思ったら、この作品はオスカーの長編ドキュメンタリー賞にノミネートさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事