83歳のやさしいスパイに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『83歳のやさしいスパイ』に投稿された感想・評価

Litta
1.0

"IT'S NEVER TOO LATE TO BECOME A SPY."

「優しいスパイが見つけたもの、それは人々の心の叫びだったー。」

1回目:2025.3.3 No.132

>>続きを読む
nao
1.5
やさしいスパイ
始めは老人的にスマホの扱えなさとかの部分で笑いたんだけど
後半はちょっと微妙
実際の老人ホームってこんな感じなのかな?
なんか途中から飽きてしまった

エターナルメモリーが面白かったので、こちらを配信で見た。

うーん。少し期待はずれ。予告編を面白く作りすぎなんじゃないかな?予告編を見てなかったら普通に受け入れられたと思う。
これどうやって撮ったん…

>>続きを読む
BEETL
2.0
とても考えさせられる内容ですね
予告編からの期待とはだいぶ違った。ドキュメント映画ですね
これを観て改めてアカデミー賞に絡むような映画は自分には合わないと再確認できた。
とにかく鑑賞中眠くてしかたなかった。
これなら設定はこのまま普通にフィクションのコメディ映画にした方が良かったと思う。

ドキュメンタリー作品…?

おじいちゃんやおばあちゃんが仲良くて、決して重苦しくないフワフワした感覚の手法で内部を見せてくれた。
でも、それに騙されてはいけない。
真剣に考えないといけない問題が、色…

>>続きを読む
ぽち
2.0

「ドキュメンタリー」と言っていいのか、かなり疑問は残るが、エンタメとしては楽しめる心に沁みる作品。

老人問題や生き方など、テーマとしても良いところをついてきていて、描き方も「ドラマ」と割り切れば、…

>>続きを読む
Pieron
1.5
爺さん婆さんの世間話ずっと聞いてる感じ
老人ホームの人たちで映画撮ってみたって印象

映像の画角は好き
1.4

役者ではなく素人老人をスパイに仕立て、老人ホームに潜入させ「ミッション」を遂行する様子をカメラで追うというチリ産ドキュメンタリ。

ミッションは本物ということだが、カメラ班が堂々と老人ホーム内で撮影…

>>続きを読む
登場人物みんなが素直で正直な人だった。
こんなスパイだったら世界も平和になるんだろうなあ。
出演者の方が役者さんなのか本当の入居者なのか分からないくらいリアルな世界でした。

あなたにおすすめの記事