テスラ エジソンが恐れた天才に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『テスラ エジソンが恐れた天才』に投稿された感想・評価

はお
2.7
テスラという人物についての話。

うーん、よく分からなかったというか、学がないからこの人たちのことを最初にもっとわかりやすく伝えて欲しい
729
2.7

テスラの人物像が大人しいイメージで、作品自体にも起伏がない。全体的につまらない作品になってしまったような。
伝記作品として勉強感覚で観る分には悪くなかったと思うけれど、最後の変な演出?が伝記作品をエ…

>>続きを読む
2.5
2022年の初見104本目。 これは監督が悪いのか、脚本からすでに破たんしているのか? やりようによっては、めっちゃ良い作品になったと思うので非常に残念でした。

私と同い年のイーサン・ホーク。
子供向けのエクスプローラーズという映画の時からファンである。
だからイーサン・ホークが出てるとなんとなく見てしまう。

肝心なニコラ・テスラ役は本人をよく知らないので…

>>続きを読む
2.5

・JPモルガンの娘が語るテスラとエジソン

・直流派、利益重視の発明王エジソン
・交流派、研究熱心の天才テスラ

・この映画でテスラや電流戦争の存在を知ったので、知識が増えたという意味で良かった
・…

>>続きを読む
Recto
2.6

正直全然面白くなかった。テスラを主役にしながらもその研究に注目したと思えば人間関係になり何かとエジソンが紐付けされていて複雑さを出してた。対立構造を生み出そうとしすぎていて楽しく感じなかった。確かに…

>>続きを読む
2.8

映画でやるならエンタメでないとダメでしょ
テスラが好きなんだろうなーってことは伝わる
伝記にしては中途半端。エンタメとは見れない。
NHKが1時間でまとめた方が良くない?
って皮肉の意味で。

あと…

>>続きを読む
2.5
「彼の志は高過ぎたのでしょうか」

唐突にスマホとカラオケ出てきた(笑)

陰気だし遠回しな言葉とかしかもそれが特別意味があるとも思えず、退屈だった。「天才」を表現しすぎたんですかね。
2.3

このレビューはネタバレを含みます

天才であるが故に、誰にも理解されない考えを持ったり独自の世界がある。
先を見据えて、構想はあるけどそれを現実にするには一人の力じゃどうにもならない。
2.7
ある意味斬新な演出だったが、それがいいと思えず違和感が残った

あなたにおすすめの記事