○出来ればあまり映画の構成を知らずして観て欲しいです、そして一緒に戸惑いましょう。この作品は優しく見やすく作っていると思います、実際は疑心喚起に駆られ暴力的になってしまうと聞いています。毎日が白紙で…
>>続きを読むこれまで認知症の父親を見守る娘視点はあっても
認知症患者視点の作品ってあったのかな?
記憶が混濁して「顔が違う」「今は朝じゃないの?」
というお父さん側の感覚をひたすら見せて
それ自体が恐怖でホラ…
認知症の父親と娘の話。アンソニーホプキンスの見事な演技が認知症が進行していく老人の苦しみや悲しみを見せててくれた。
記憶が入り交じり、本当の記憶はどれなんだとまるでサスペンスを観ているかのようなハラ…
アンソニーホプキンスさすがすぎます👏
認知症患者目線で、話が途切れて繋がってのひたすら繰り返し。
パパ側も娘側もこりゃしんどいですよね…。
考えさせられる映画やったし、
ひとつの作品としても素敵で…
© NEW ZEALAND TRUST CORPORATION AS TRUSTEE FOR ELAROF CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION TRADEMARK FATHER LIMITED F COMME FILM CINÉ-@ ORANGE STUDIO 2020