2024年映画10本目。
ケアマネ研修も佳境に入りつつある3月の夜勤入りのある日。
以前から気になっていた「ファーザー」を観た。
認知症の父親の視点から描かれるドラマだ。
主演は、アンソニー・ホプキ…
認知症の人を側で見ている人は、見ておくと良い作品。理解も深いだろう。こんなふうになっちゃってるとしたら可哀想だ。混乱でしかない。なんとも言えない気持ちで見た。そして、もう終わっていいよ。と思ったら終…
>>続きを読むめっちゃリアルだった。自分も亡くなったおばあちゃんが認知症だったから、よくわかるけど、本人もどんどんわからなくなっていく自分が怖いし、介護する側もどんどん忘れて変わっていく親を見るのも大変だし。早く…
>>続きを読むある日見知らぬ男が
父がボケてるだけなのか
なんなのか
と思ったら見知らぬ女性が
アンと名乗って登場
今度は夫なんていないと言う
謎の展開
自分がこうなったらとゾッとした
やっぱり認知症
ま…
アンソニーホプキンスやっぱりすごい
セーター着方わからなくなっちゃうところかわいかった。
時系列も、登場人物もバラバラで見てるこっち側も混乱するけど認知症って本当にこんな感じなのかって思ったら怖くな…
© NEW ZEALAND TRUST CORPORATION AS TRUSTEE FOR ELAROF CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION TRADEMARK FATHER LIMITED F COMME FILM CINÉ-@ ORANGE STUDIO 2020