どうゆう事なんだ⁉️と
私も始めは混乱しました💦
認知症の主人公から見た生活なんですね
これは混乱しますよね
怖いと思ってしまいました😥
ラストは泣いちゃいますね😢
子供に戻って行くって言いますよね…
認知症の父親と娘の話。アンソニーホプキンスの見事な演技が認知症が進行していく老人の苦しみや悲しみを見せててくれた。
記憶が入り交じり、本当の記憶はどれなんだとまるでサスペンスを観ているかのようなハラ…
アンソニーホプキンスさすがすぎます👏
認知症患者目線で、話が途切れて繋がってのひたすら繰り返し。
パパ側も娘側もこりゃしんどいですよね…。
考えさせられる映画やったし、
ひとつの作品としても素敵で…
・認知症患者視点の混乱が身近に感じる演出方法同じシーンが繰り返されたり、人が変わったり、いるはずの人がいなくなっていたり、見えたものが存在していなかったり、自分の家だとおもっていたらそうじゃなかった…
>>続きを読む家で見ているとついついスマホ等気を取られてしまう私だが、初っ端からのめり込んで目を離せなかった。両親もいつかこうなってしまう可能性があることを考えると、他人事とは思えず恐ろしい。錯乱している状態を疑…
>>続きを読む一緒に意味わからなくなってたけど、最後ああ、なるほど?ってなった。
アンソニーの若い頃、たぶん自分の父親と同じ部類だろうなと思ってちょっと重ねてしまった
枝から葉が剥がされていくっていう最後のセリフ…
© NEW ZEALAND TRUST CORPORATION AS TRUSTEE FOR ELAROF CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION TRADEMARK FATHER LIMITED F COMME FILM CINÉ-@ ORANGE STUDIO 2020