ファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ファーザー2020年製作の映画)

The Father

上映日:2021年05月14日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 認知症の恐怖や苦労をリアルに描いた感動的な作品である
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしく、主演男優賞にふさわしい
  • 編集や美術も素晴らしく、アカデミー賞を獲得してほしい
  • 観客は主人公の混乱した記憶を追体験し、現実と幻覚の境を彷徨う衝撃的な映像演出が印象的である
  • 認知症を患う人やその家族にとって、非常に身につまされる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファーザー』に投稿された感想・評価

スクリーンを通して目に映るものが客観的事実だと思い込んでいた観客は足元が崩れていく恐怖をアンソニー・ホプキンスと共に味わう。見えてる世界が本当に正しいとは限らない。圧巻の恐怖映画だった


信じてい…

>>続きを読む
Omizu
3.8

【第93回アカデミー賞 主演男優賞、脚色賞受賞】
「演劇界の貴公子」フローリアン・ゼレールが自身の舞台を映画化した作品。『マ・レイニーのブラックボトム』『あの夜、マイアミで』と舞台の映画化が多かった…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます

【最恐の殺し文句「ちょっと何言っているか分からない」】
第93回アカデミー賞で作品賞、主演男優賞(アンソニー・ホプキンス)、助演女優賞(オリヴィア・コールマン)、脚色賞( クリストファー・ハンプトン…

>>続きを読む
3.4

これまで認知症の父親を見守る娘視点はあっても
認知症患者視点の作品ってあったのかな?

記憶が混濁して「顔が違う」「今は朝じゃないの?」
というお父さん側の感覚をひたすら見せて
それ自体が恐怖でホラ…

>>続きを読む
ayumi
3.0
認知症のつらさ、悲しさがわかる映画。

本人も、周りの人も、大変だな…

こんなわけわかんない世界で生きなきゃいけないの
苦しすぎる😢
自分が認知症になったかのような体験ができる。
記憶がゴチャゴチャなったり娘すら誰かわからんみたいな状況じゃ、あんなきつい性格にもなるよなって思った
3.8
こりゃ認知症になったら辛いな、お互いに。

あなたにおすすめの記事