春を告げる町に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『春を告げる町』に投稿された感想・評価

Tom
3.5

本当の復興って何だろう?その答えを探すドキュメンタリー。3.11の後,避難区域に戻り再び生活する人々の日常を悲観するでもなく辛さを映すでもなく,ありのまま魅せるのが印象的。メディアの報じる,我々の想…

>>続きを読む
3.7

"今を生きる人"を撮ったドキュメンタリー。
内面が自然体にのびのび映っていた。

全然関係ないが、途中途中に挟まる空があまりに綺麗で、この空を見上げることで救われる人が居るんだろうなとか全然違うこと…

>>続きを読む
塩湖
3.5

演劇部による本番前の円陣のくだりがすごい。個人的なことになるんですけど…、みたいな言葉のつづき、強度が高くてハッとした。映画なんか関係なく、いつか、彼らのなかで思い出されるであろう青春の一部分を見さ…

>>続きを読む
Benito
3.6

【 福島県双葉郡広野町の物語 】

2011年の東日本大震災の発生直後から全町避難を余儀なくされた福島県双葉郡広野町。

登場するのは、この町に戻って暮らすことを選んだ人たち。

美しい田園。アヒル…

>>続きを読む

福島第一原発から20km、東日本大震災から6年経ち、ようやく帰還可能となった広野町。その町に住む人達を撮ったドキュメンタリー。

これから広野町を巣立っていく学生達と、震災後に子供と共に戻ってきた若…

>>続きを読む
絶妙な距離感で
温かい臨場感を、味わえる。

おばあちゃん達の本音の会話が
ほっこりする。

本当にごめんなさい。
メディアであんまり出てこないから
広野町の事を知りませんでした。

<福島映像祭2020>
舞台挨拶つき上映<登壇>ゲスト:島田隆一監督

ポレポレ東中野のページから見つけ、双葉に祖父母の家があった身としてはと観させてもらいました。

撮影されてても自然体の人たちが…

>>続きを読む

シアターキノへ久しぶり映画を見に行って来ました。福島のドキュメンタリー映画のですが、復興とは何かを問われる映画です。キノでは明日7/3までの上映です。
星野源ちゃんの曲がある場面て…

>>続きを読む
順
4.0

原発事故の影響を受けた福島県広野町を舞台に、住民の日常を撮ったドキュメンタリー。
楽しげに暮らす人たちの姿をずーっと見ていたくなる素敵な映画だった。大災害の理不尽さや苦しみ、被災地の惨状ばかりをピッ…

>>続きを読む

さまざまな老若男女が登場するが、軸は地元高校に通う演劇部員たちの葛藤だろう。それぞれが自らの気持ちに正直に、そして観客に見てもらえる作品にするにはどうすればよいか悩み続ける姿には心を打たれる。全体を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事