ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ライフ・イズ・カラフル! 未来をデザインする男 ピエール・カルダン』に投稿された感想・評価

mak
3.0
ドキュメンタリー、眠くなるzzz
すっ飛ばしながら頑張って観た
全盛期のモダンなデザインはすごく好きー❤️
2.5
ジャン・コクトーの美女と野獣を観た時、モノクロなのに何て鮮やかなんだろう!と感動した一因がピエール・カルダンにあったとは!
jun
3.0
記録

映画としてはそんなにハマらなかったけど、素敵なデザインで目が楽しい!!

ジャンヌ・モローの照れが可愛い!!
そんな顔をさせられるなんてやるなぁ!!
 東西冷戦・白人至上主義的時代・男性のモデルという概念がなかった時代に、国境の垣根を越えて人種や性別を超えたカルダンの歴史がわかる。
2.5

残念ながら人生でほとんど身につけた事はないが(笑)、その名前は自分が小学生になった頃から既に知っていたピエール・カルダン。フランス映画好きとしては元パートナーだったジャンヌ・モローが出てきたのは嬉し…

>>続きを読む
K
3.0

ドキュメンタリーとしては見応えがなかった

「美女と野獣」
ベラールコクトーとコクトーはディオールと知り合う
コクトーとジャン・マレーは仲が良かった
ヴィスコンティ パゾリーニ 大巨匠たち
私は美男…

>>続きを読む
mam
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ムッソリーニの台頭で生き辛くなったイタリアから2歳の時に家族でフランスへ移住。ナチから解放された頃にパリへ移り、オートクチュールの世界へ。パカン→スキャパレッリ→ディオール→独立

パカンではコクト…

>>続きを読む

大昔プレゼントで貰ったが全然使わなかったので、暫く前にピエールカルダンの腕時計を売りに行ったら「今の人はもうピエールカルダンは身に付けないから1000円です」言われた。やっすー!
このブランドの事は…

>>続きを読む

死去の2年前に制作されたドキュメンタリーで、本人の眼が光っていたからか、活動全体を俯瞰するような内容…、観終わってから改めてググりたくなる部分がないほどだった。
服飾についての細かな言及もなく(コス…

>>続きを読む
decap
2.8

ピエールカルダンのドキュメンタリー。
流れるように紹介される凄まじい功績の数々。それらを生んだ張本人は、自己顕示欲が強そうに見えてなんだか謙虚にも見える不思議な人柄。
100歳近い今も現役であらゆる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品