野獣の青春に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『野獣の青春』に投稿された感想・評価

sksk

skskの感想・評価

5.0
シネリーブル神戸で観たレトロスペクティブの中の1本。

スクリーンで観れてよかったなあ!
しっかりエンタメとはっとするほどのうつくしさを両立してるから、鈴木清順がだいすきなんだなー。
santasan

santasanの感想・評価

3.7
これはストーリーが抜群に面白い。ジョーは何者なのか、何の目的でヤクザ組織に潜り込んだのかが、物語の進行と共に徐々に明かされていく。そして大どんでん返しの結末へ。そうだよ、6番目の愛人を忘れていたよ…。
「探偵事務所23 くたばれ悪党ども」と共に、大藪春彦の原作でありこの作品も原作の楽しさをうまく映画化したものだが、この作品の方がちょっとだけストーリーが凝っていた。
キよ4

キよ4の感想・評価

-

元刑事のジョーは友人の刑事の死の真相を探り復讐するため対立するヤクザ組織に言葉巧みに近づき潜入し翻弄する まるで用心棒のような男
6番目の女が仕切るコールガール組織が事件の鍵を握ることを突き止める

>>続きを読む
ShoM

ShoMの感想・評価

-

鬼才・山崎忠昭&池田一朗(隆慶一郎)による脚本を、鈴木清順が監督。
シュールな化学反応が爆発したハードボイルド。

基本プロットはハメットの「血の収穫」なのだが……。
濃すぎる登場人物と清順演出で、…

>>続きを読む
たば

たばの感想・評価

3.9

非常にハードボイルドでエキセントリック。けれどもしっかり娯楽映画の醍醐味を濃縮させた作品。率直に言って凄い...
マジックミラー、フィルム映画が映される事務所の窓、野本のアジトのアーティスティク…

>>続きを読む
shikibu

shikibuの感想・評価

4.5

2020.06.01再見
話のネタは用心棒でだいたい展開はわかるものの、演出がハチャメチャすぎて次なにくるかが読めない。対立するヤクザが、キャバクラをマジックミラーで挟んでたり、映画館のスクリーンの…

>>続きを読む
dailyfroth

dailyfrothの感想・評価

4.0
日本の劇画調サスペンスとしては話も画も文句なしの一本でとりわけ序盤のケレン味は最高のつかみとなっている。宍戸錠だからこそなりたつ馬鹿馬鹿しさと小林昭二の素晴らしき世界。
たむ

たむの感想・評価

4.2

現代劇ですが、映画の中で『用心棒』と『椿三十郎』がメガミックスされます。
ヌーベルヴァーグや北野武映画の暴力性をみせつつ、しっかりと娯楽映画にまとまっています。
日本映画が娯楽映画を志向していた時代…

>>続きを読む
渡辺美佐子さんトークショー 果しなき欲望と真田風雲録の話たっぷりしていただきました。

あなたにおすすめの記事