アーニャは、きっと来るに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アーニャは、きっと来る』に投稿された感想・評価

MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

3.3

ナチス占領下のフランス
羊飼いの13歳の少年ジョーは
ユダヤ人の男性ベンジャミンと出会う。
彼はユダヤ人の子どもたちを
安全なスペインへ逃がす計画を企てており、ジョーも手伝うことになる。

ペンジャ…

>>続きを読む
Jackjack

Jackjackの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます


個人的にベンヤとレアが最後に帰って来て欲しかった。

伍長さんが、逃がしてくれてたら良かった。
最後まで良い人であって欲しかった。

戦時は甘くないと教えられているようだった。

きっと、そう人に…

>>続きを読む
9

9の感想・評価

3.1
普通に良い映画だったけど南仏なのになぜか言語が英語で、黒板に書かれてるのはフランス語でなんで?とか野暮なことを思ってしまった。
Rio

Rioの感想・評価

4.0

舞台の村はとても美しいのに…
子供がメインだから余計にツラい…
ナチスの兵士も、一人一人を見るといい人もいて、戦争ってホントに複雑だし不幸しか起こさないけれども、希望も感じるストーリーで、見てよかっ…

>>続きを読む

普段映画をほとんど観ない友人が言っていた。
(普通に感動した)と。
その言葉に何の偽りもなかった。
普通に感動する。と同時に次なる胎動が微塵も感じない、と。
ベン・クックマン
『アーニャは、きっと来…

>>続きを読む
可もなく不可もなく。
80年前の南仏の暮らしをどれだけ正確かはわからないけど見れたのはよかった。
羊飼い描写もっとみたかったんだがあんまなかったな結局。
「ドイツ軍から逃げるユダヤ人の子供たち」を
題材にした作品は何本か見ましたが、どれも
胸が苦しくなります。
映画なので、どれも僅かな救いはあるにせよ、
実際はもの凄く厳しい事実なんですよね。
zz

zzの感想・評価

2.0
緊迫感皆無!
少年の偉業というより、ドイツ兵伍長の苦悩
sae

saeの感想・評価

3.0
救われなかったような、救われたような。

あなたにおすすめの記事