アーニャは、きっと来るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アーニャは、きっと来る』に投稿された感想・評価

Yuri

Yuriの感想・評価

2.6

原作未読ですが、モーバーゴの「戦火の馬」が好きなので観てみました。フランス側、ドイツ側、どちらの痛みも描いていて、残虐なシーンもないので、教材としては良いと思いましたが、盛り上がりに欠けていて100…

>>続きを読む

🐻主人公、パケ写で女の子かと思たら👦🏻ノア・シュナップ君ですた❤️カワユス ´;゚;ё;゚)!!!!。🧔🏻‍♂️祖父役のジャン・レノ含め(濃いメイクが気になる笑💄)未亡人役や準主役の伍長も全員🏆受賞…

>>続きを読む
そら

そらの感想・評価

4.6

今まで見てきたナチス占領地域、ユダヤ、ドイツ兵の映画の中で一番中立に描かれた作品でした。

歴史的背景からナチス=絶対悪として扱われがちですが、この話では支配下の人々が軍人の優しさに触れ今までの憎し…

>>続きを読む
『沈黙のレジスタンス』でユダヤ人をスイスに逃がしたようにこちらはスペインに逃がす話。

ドイツ兵を単純な悪役として描かなかった点は画期的な感じがしました。
hachi

hachiの感想・評価

3.5
やっぱり、大自然の中で育つと寛容で優しい子が育つのかもしれないなと思った。
makethman

makethmanの感想・評価

3.5

イギリスを代表する児童文学作家マイケル・モーパーゴによる事実に着想を得て書かれた作品が原作。

これもまだ原作未読なんですが、そんなん誰でも何かあるなってわかるわい!っていうジョーの言動がかなりあか…

>>続きを読む
かなみ

かなみの感想・評価

3.6
風景が綺麗!

他の映画に比べここに出てるナチスの人は人の心をもってて驚いた。少年の勇気がすごい

アーニャの成長が早すぎる
景色が壮大で美しい

ジョーの勇気、家族愛、村の人の優しさ、
団結力

ジャンレノと少年ジョーのセリフひとつひとつがよかった

あなたにおすすめの記事