#ナチス録に関連する映画 46作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

戦場のピアニスト

上映日:

2003年02月15日

製作国:

上映時間:

148分
4.0

あらすじ

1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻したとき、シュピルマンはワルシャワの放送局で演奏するピアニストだった。ワルシャワ陥落後、ユダヤ人はゲットーに移住させられ、飢えや無差別殺人に脅える…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〈生きていることを諦めなければーー〉 エイドリアン・ブロディ氏出演作を見たくて、見ました! 自分が初めて見たのは、…

>>続きを読む

タイトルだけ見て、戦場でもピアノを弾き続けて人々に勇気を与えた〜とか、そういう系かな?と勘違いしてましたが、ユダヤ系ポ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒険好きな8歳の男の子が引っ越し先で出会った同い年の男の子と仲良くなって、パパを探すっていう頼み事のために頑張るお話。…

>>続きを読む

💿 戦争ドラマ 監督・脚本:マーク・ハーマン 禁じられた友情とホロコーストの真実をドイツ人少年の視点から描き出すドラ…

>>続きを読む

帰ってきたヒトラー

上映日:

2016年06月17日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ヒトラーの姿をした男が突如街に現れたら?「不謹慎なコスプレ男?」顔が似ていれば、「モノマネ芸人?」。リストラされたテレビマンに発掘され、復帰の足がかりにテレビ出演させられた男は、長い沈黙の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんとも実験的というか、丁寧な階層構造と、風刺ともアンチとも言い切れない絶妙な距離感で賛否はともかく、20世紀有数の大…

>>続きを読む

2014年にタイムスリップしたヒトラーのコメディ。 しかし、「ヒトラーそっくりさんとしてメディアで笑いを取り人気になっ…

>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル

上映日:

1999年04月17日

製作国:

上映時間:

117分
4.2

あらすじ

1937年、トスカーナ地方の小さな町へやって来たユダヤ系イタリア人の陽気な男性グイドは、美しい小学校教師ドーラと運命的な出会いを果たす。いつも陽気で機転のきくグイドにドーラも心を奪われ、や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリアの陽気な青年グイドが主人公のヒューマンドラマ。明るく陽気に人生を送ってきた主人公が、家族とともに強制収容所に連…

>>続きを読む

ロベルトベニーニ監督、脚本、主演作品 ダウンバイローで恋人役を演じたロベルトベニーニとニコレッタブラスキが実生活でも夫…

>>続きを読む

シンドラーのリスト

上映日:

1994年02月26日

製作国:

上映時間:

195分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

ナチスによるユダヤ人大虐殺のさなか、1,100人以上のユダヤ人の命を救った、謎めいた男オスカー・シンドラー(リーアム・ニーソン)に焦点を当て、驚くべき実話に基づいた物語を描く。

おすすめの感想・評価

《全人類、必見の映画》 さて、この映画についてはアウシュビッツを訪れてからコメントしようと思っていました。 先週、…

>>続きを読む

記録用 スティーブン・スピルバーグ監督作品。 第二次世界大戦時のポーランドでナチ党であるリーアムニーソンが工場を経営し…

>>続きを読む

ジョジョ・ラビット

上映日:

2020年01月17日

製作国:

上映時間:

109分
4.2

あらすじ

舞台は、第二次世界大戦下のドイツ。心優しい10歳の少年ジョジョ(ローマン・グリフィン・デイビス)は、空想上の友だちのアドルフ・ヒトラー(タイカ・ワイティティ)の助けを借りながら、青少年集団…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

重いテーマを扱いながらも、ジョジョを通して終始明るいタッチで描かれていて、それが何とも心地良い。登場人物たちも良い奴…

>>続きを読む

ジョジョ君10歳かわいいすぎる。 空想ヒトラーさんとの掛け合いがキュート。 ママもかわいくてやさしくて強くて面白くて最…

>>続きを読む

フューリー

上映日:

2014年11月28日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1945年4月、ナチス占領下のドイツ。侵攻を進める連合軍に“ウォーダディー”(ブラッド・ピット)と呼ばれるという米兵がいた。長年の戦場での経験を持つリーダー格の存在であるウォーダディ―は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカ軍の新米兵士が経験する戦場を描いた戦争ドラマ。    ブラッド・ピット、シャイア・ラブーフ、ローガン・ラーマン…

>>続きを読む

〝理想は平和だが、歴史は残酷だ〟戦場ではいい奴から先に死んでいく。 第2次世界大戦末期、戦車を駆使して敵軍に立ち向か…

>>続きを読む

手紙は憶えている

上映日:

2016年10月28日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

最愛の妻ルースが死んだ。だが、90歳のゼヴはそれすら覚えていられない程もの忘れがひどくなった。ある日彼は友人のマックスから1通の手紙を託される。「覚えているか?ルース亡き後、誓ったことを。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いまだにナチスドイツで迫害されていた人達(ユダヤの人達)の心は怒りに満ちている 主人公ゼブと友人のマックスとの一つ一…

>>続きを読む

・2024/12/25 ・U-NEXT おお……なんとも、なんとも…。 マックスの掌で転がされているのかなと思ってい…

>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室

上映日:

2022年11月11日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.1

あらすじ

第二次世界大戦中、ナチス親衛隊に捕まったユダヤ人青年のジルは、処刑される寸前に、自分はペルシャ人だと嘘をついたことで一命を取り留める。彼は、終戦後にテヘランで料理店を開く夢をもつ収容所のコ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦中、ナチス占領下のドイツ。 ナチス親衛隊に捕まったユダヤ人青年のジルは「自分はペルシャ人だ」と嘘をつき処…

>>続きを読む

ユダヤ人だとナチスの強制収容所で殺されてしまうので、ペルシャ人だと偽り戦争後にペルシャでレストランを開きたいというナチ…

>>続きを読む

ヒトラーの忘れもの

上映日:

2016年12月17日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

終戦直後、デンマークの海岸沿いに埋められた無数の地雷の撤去作業に、敗残ドイツ軍の少年兵が動員される。憎きナチ兵ではあるが、戦闘を知らない無垢な少年たちを前に、指揮官の心情は揺れる。憎しみの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじ ナチス・ドイツが降伏した後の1945年5月、デンマークの海岸にドイツ軍が埋めた地雷を撤去するため、ドイツ兵の…

>>続きを読む

クリップしていた本作が配信終了間近だったので慌てて鑑賞。物語は静かに流れていくが、ドイツの青年兵の生殺しのような状態と…

>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜

上映日:

2005年07月09日

製作国:

上映時間:

155分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1945年4月20日、ベルリン。第二次大戦は佳境を迎え、迫りくるソ連軍の砲火を避けるためヒトラーは身内や側近とともに首相官邸の地下要塞に潜っていた。誰もが敗戦を覚悟する中、冷静さを失い狂人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒトラー。ドイツ軍総統。 世界的にここまで有名な人物ってなかなかいない。 それほどまでに色んな意味で歴史に爪痕を残した…

>>続きを読む

2025年114本目 人間として見ることの恐怖 ヨアヒム・フェストによる同名研究書、およびヒトラーの秘書を務めたトラウ…

>>続きを読む

顔のないヒトラーたち

上映日:

2015年10月03日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1958年、フランクフルト。戦後十数年が経ち、ドイツは経済復興の波にのり、人々は戦争の記憶を忘れつつあった―。大きな野心を持つ若き検事ヨハン・ラドマン(アレクサンダー・フェーリング)だが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

'10年代、ドイツ産歴史ドラマ。 1958年、西ドイツ。若い検事ヨハンは検察庁に現れたジャーナリストのトーマスが友人…

>>続きを読む

ドイツ国内で起こった「アウシュビッツ裁判」を行うに至るまでの過程を描いた実話に基づく骨太歴史映画。レビュアーのちぃさん…

>>続きを読む

愛を読むひと

上映日:

2009年06月19日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1958 年のドイツ。15歳のマイケル(デヴィッド・クロス)は気分の悪くなったところを21歳年上のハンナ(ケイト・ウィンスレット)に助けられたことから、二人はベッドを共にするようになる。や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

彼女自身の罪へのケジメか、読み書きができないという事実を抱えて生きてきた人生そのものへの恥か、そして、二人の関係がもう…

>>続きを読む

【再鑑賞】🚫R15+。📕👦🏼(15)と👩🏼(36)の出会いと逢瀬🚲👫💕✨そしてその顛末が描かれまつ。過去と現在が交錯す…

>>続きを読む

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-

上映日:

2022年02月18日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

第二次世界大戦時、1943 年、イギリスはナチスを倒すため、イタリア・シチリアを攻略する計画を立てていた。だが敵の目にも明らかな戦略目標であるシチリア沿岸はドイツ軍の防備に固められている。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次大戦中、ドイツ軍に偽の機密情報を掴ませて連合軍勝利の足掛かりとなった実際の「ミンスミート作戦」の話。 何から何…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 第二次大戦中の1943年、イギリス首相のチャーチルの命により、イギリス諜報部のモンタギューとチャムリーは…

>>続きを読む

少女ファニーと運命の旅

上映日:

2017年08月11日

製作国:

上映時間:

96分
3.8

あらすじ

1943年、ナチスドイツの脅威はヨーロッパに広がり、フランスもその支配下にあった。勝ち気さを内に秘めた13歳のユダヤ人の少女ファニーは幼い二人の妹と共に、協力者たちが秘かに運営する児童施設…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナチスドイツ関連の映画は収容所の内容が多いが 今作はフランスでの出来事、実話 フランスもナチスの占領下でやはりユダヤ…

>>続きを読む

以前から気になっていた作品が配信されましたので観賞🎶 👫あらすじ 1943 年、ナチスドイツの支配下にあったフランス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナチスの軍帽を被り、上半身裸でサスペンダーに男性用のズボンを履いた痩せっぽちの主人公ルチア。短く刈られた髪の毛が少年の…

>>続きを読む

【1975年キネマ旬報外国映画ベストテン 第2位】 リリアーナ・カヴァーニ監督の代表作。ダーク・ボガート、シャーロット…

>>続きを読む

黄金のアデーレ 名画の帰還

上映日:

2015年11月27日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

アメリカで暮らす82歳のマリア・アルトマンが駆け出し弁護士ランディと共に起こした裁判に、世界が仰天した。 訴えた相手は、オーストリア政府。“オーストリアのモナリザ”と呼ばれる、クリムトが描…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカに暮らす82歳のマリアは、駆け出し弁護士・ランディに協力を仰いでオーストリア政府を訴える。国が所有する名画であ…

>>続きを読む

前から気になっていた作品を鑑賞。改めてナチス・ドイツの非道さを痛感させられる。ナチスが理不尽に美術品、宝飾品を強奪して…

>>続きを読む

ユダヤ人を救った動物園 アントニーナが愛した命

上映日:

2017年12月15日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1939年、ポーランド・ワルシャワ。ヤンとアントニーナ夫妻は、ヨーロッパ最大の規模を誇るワルシャワ動物園を営んでいた。アントニーナの日課は、毎朝、園内を自転車で巡り動物たちに声をかけること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こちらも現地・ワルシャワ動物園に行ってきました。 邦題はどうかと思いますが、とても明るい朝から始まる映画で、そこから…

>>続きを読む

アマプラ配信期間が終了する2週間前くらいから見始めましたが、夜中寝る前に見るには最初の方が辛すぎて、止めたままもうやめ…

>>続きを読む

否定と肯定

上映日:

2017年12月08日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1994年、アメリカのジョージア州アトランタにあるエモリ―大学でユダヤ人女性の歴史学者デボラ・E・リップシュタット(レイチェル・ワイズ)の講義が行われていた。彼女は自著「ホロコーストの真実…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

す公開時、劇場にて。再鑑賞。 実際にあった裁判を基に制作された作品。事実、私はこの裁判を報じるニュースを憶えている。そ…

>>続きを読む

 実際に起きた裁判を基にした作品でおもしろかったです😆!主人公のデボラを演じたレイチェル・ワイズは、実際にデボラさんと…

>>続きを読む

ソフィーの選択

上映日:

1983年10月15日

製作国:

上映時間:

151分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ニューヨークへやってきた駆け出しの作家・スティンゴは、美しいソフィーと生物学者・ネイサンに出会う。3人はすぐに仲良くなり、ソフィーは少しずつ、自分の過去をスティンゴに語るようになる。ソフィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1947年、ブルックリンにやってきた作家志望のスティンゴ(ピーター・マクニコル)は階上のソフィー(メリル・ストリープ)…

>>続きを読む

トラウマになりそうな 映画だ この映画のタイトルの 恐ろしさよ ああ 戦争の狂気 傷ついた人の心よ そ…

>>続きを読む

ブラックブック

上映日:

2007年03月24日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

『ロボコップ』(1987)、『氷の微笑』(1992)など長らくハリウッドで活躍し、最新作『ベネデッタ』(2021)も話題のポール・ヴァーホーヴェン監督が、2006年に約20年ぶりにオランダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Zwartboek、オランダ語の原題、皆さんのレビューから作品の存在を知り、久しぶりにポールバーホーベンの作品を鑑賞。…

>>続きを読む

戦争映画だけどナチスだユダヤだと善悪をはっきりさせずどっちもどっちな状況下で一人の女性が生き抜いていく ポール・ヴァ…

>>続きを読む

サラの鍵

上映日:

2011年12月17日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

パリで暮らすジャーナリストのジュリアは、自分たちの住むアパートのかつての住人が、1942年に起きたユダヤ人迫害事件を体験していた事実を知る。彼女は悲劇の中心人物である当時10才だった少女サ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ヴェロドローム・ディヴェール事件」 1942年、フランス ヴィシー政権が行った、ユダヤ人大量検挙事件。同名の競技場で…

>>続きを読む

ヴェル・ディヴ事件を題材としたタチアナ・ド・ロネの小説をジル・パケ=ブランネール監督が映画化。 2人目の子どもを妊娠し…

>>続きを読む

ゴールデンボーイ

上映日:

1999年06月26日

製作国:

上映時間:

112分
3.4

あらすじ

ロサンゼルスで暮らす成績優秀な高校生・トッドは、ナチスによるホロコーストの研究を続けていた。そんなある日、近所に住む老人がかつてアウシュヴィッツ収容所の副所長で、吸血鬼の異名で恐れられた戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高校生トッドは、バスで見た老人が気になり調べた所、逃走中のナチス戦犯でアウシュビッツ強制収容所副所長も務めたクルトと突…

>>続きを読む

キングの中編小説集『恐怖の四季』の『転落の夏』を実写化した人怖物語。将来有望な少年とアウシュヴィッツ収容所の副所長だっ…

>>続きを読む

黄色い星の子供たち

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.9

あらすじ

第二次世界大戦中、ドイツ占領下のパリ。ナチスの圧力を受けたフランス政府は、ユダヤ人に黄色い星形ワッペンの着用を義務づけるなど、日に日に彼らへの迫害を強めていた。1942年7月16日、政府は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件。第二次世界大戦下、ナチス・ドイツの占領下にあったフランスで1942年7月16…

>>続きを読む

フランス政府による史上最大のユダヤ人一斉検挙ヴェル・ディヴ事件。 メラニー・ロランが出てるからという理由だけで当時DV…

>>続きを読む

ヒトラーを欺いた黄色い星

上映日:

2018年07月28日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

運よく収容所行きを免れ、大胆にもドイツ人兵士に成りすましてベルリン市内の空室を転々としたツィオマは、ユダヤ人の命を救うための身分証偽造を行った。友人とともに戦争未亡人を装って映画館に出かけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 第二次大戦中、ドイツの首都ベルリンからほとんどのユダヤ人が収容所に送られる中でベルリンに潜伏し続けたユダ…

>>続きを読む

【一人を救うものは世界も救う】 この作品は、ナチス秘密警察ゲシュタポの追求を逃れた4人のユダヤ人の経験を、彼らの実際…

>>続きを読む

ヒトラーと戦った22日間

上映日:

2018年09月08日

製作国:

上映時間:

118分

配給:

3.6

あらすじ

アウシュヴィッツと並ぶ絶滅収容所ソビボル。死が待つとは知らず、多くのユダヤ人が国籍や貧富の差関係なく列車で送り込まれ、ガス室で大量殺戮されていった。残った者には虐待と屈辱の日々が続く。そん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソビボル強制収容所で実際にあった反乱と、囚人たち全員の脱走の経緯。オープニング、それなりの期待を持って到着したユダヤ人…

>>続きを読む

Amazon prime配信終了ぎりっぎりの鑑賞💦 アウシュビッツだけじゃなかった😑 ポーランド🇵🇱東部のソビボル…

>>続きを読む

エンジェル・オブ・アウシュビッツ

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.0

あらすじ

第二次世界大戦中のポーランド、アウシュビッツ収容所。そこでは囚人が到着すると、医師ヨーゼフ・メンゲレが人体実験に役立つ人選を喜々として行っていた。一方、カトリック教徒のスタニスワバ・レチェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公はユダヤ人を救った罪で アウシュビッツ収容所に送られた 助産師スタニスワバ・レチェンスカ。 彼女はアウシュビッツ…

>>続きを読む

💻 戦争ドラマ 監督:テリー・リ-・コッカー アウシュビッツ収容所で3千人以上の子供の命を救った助産師の孤軍奮闘を描…

>>続きを読む

異端の鳥

上映日:

2020年10月09日

製作国:

上映時間:

169分

ジャンル:

3.8

あらすじ

東欧のどこか。家を失った少年はひとり辺境の地を歩き始める。それは想像を絶する艱難辛苦の旅の始まりだった。過酷過ぎる状況をサバイブする少年の受難を鮮烈なタッチで描き、ヴェネチア映画祭コンペ入…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポーランドの作家イェジー・コシンスキの発禁の書を、チェコ出身のバーツラフ・マルホウル監督が11年(シナリオに3年、資金…

>>続きを読む

これは強烈なポスターと秀逸な邦題に惹かれて、ずいぶん前から興味があった作品。 東欧と聞くと、むずむずして、味わいたく…

>>続きを読む

アウシュヴィッツ・レポート

上映日:

2021年07月30日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1944年4月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所。遺体の記録係をしているスロバキア人のアルフレートとヴァルターは、日々多くの人々が殺される過酷な収容所の実態を外部に伝えるため脱走を実行し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦末期の1944年、ユダヤ人が収監されているアウシュヴィッツ強制収容所で、過酷な労働を強いられて殺害される…

>>続きを読む

第二次大戦末期、アウシュヴィッツ収容所からの脱走に成功した2名のユダヤ人の実話。 これによって初めてアウシュヴィッツの…

>>続きを読む

ヒトラーの贋札

上映日:

2008年01月19日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

第2次世界大戦中のドイツ、ザクセンハウゼン収容所に、特殊な技術を持つユダヤ人たちが集められる。イギリスの経済を混乱させるべくナチスが計画した、完璧な偽ポンド札を作るための人員だった。そんな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナチス関連の実話の中でも このネタを扱ったものは初めて😳 ナチスが、イギリスの経済撹乱のために贋札作り(ベルンハルト…

>>続きを読む

"今日銃殺より、明日ガス室の方がいい。" 実話ベースの良作。 "ベルンハルト作戦" なんか聞いたことあるな、何だ…

>>続きを読む

沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~

上映日:

2021年08月27日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1938 年フランス。アーティストとして生きることを夢見るマルセルは、昼間は精肉店で働き、夜はキャバレーでパントマイムを披露していた。第二次世界大戦が激化するなか、彼は兄のアランと従兄弟の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「パントマイムの神様」と呼ばれたフランスのアーティスト、マルセル・マルソーが第二次世界大戦中にレジスタンスに入り、ユダ…

>>続きを読む

パントマイムの神様と呼ばれた アーティスト、マルセル・マルソー。 第二次大戦中に123人のユダヤ人孤児を 救った彼の…

>>続きを読む

マウトハウゼンの写真家

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

強制収容所の囚人となった写真家が、危険を冒して盗み出した写真のネガ。そこにはナチスのおぞましい所業が写し出されていた...。実話を基にした衝撃の物語。

おすすめの感想・評価

かつてオーストリアにあったマウトハウゼン強制収容所で写真を撮る仕事を任されていた実在の人物、スペインの元軍人フランシス…

>>続きを読む

この瞬間を永遠にしろ オーストリアのマウトハウゼン強制収容所はホロコーストのための収容所ではなかったが他の収容所に近…

>>続きを読む

僕の大事なコレクション

製作国:

上映時間:

105分
3.6

あらすじ

ジョナサンは、祖母が死ぬ間際、すでに他界している祖父が青年期に見知らぬ女性と一緒に写っている古い写真を渡される。自分の家族にまつわる思い出をコレクションするのが趣味であるジョナサンは、その…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

元子役イライジャ・ウッドが気になっていましたが、観賞もれしていた作品です💦 そして本作は『ものすごくうるさくて、ありえ…

>>続きを読む

楽しいノリで始まるコメディタッチのロードムービーですが、後半はガラッと変わりウクライナでナチスに迫害されたユダヤ人のシ…

>>続きを読む

ザ・ハント ナチスに狙われた男

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ナチスに支配されていた1943年のノルウェー。ナチスの抵抗勢力として活動していた12人の男たちは、1人を残して処刑された。生き残ったジャンはナチスの追跡から逃れるためスウェーデン国境を目指…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アマプラ見放題終了作品。 実話を基にしたナチスに追われる男の壮絶かつ壮大な逃亡劇。 ナチスと実話ものは私の得意分野で…

>>続きを読む

「俺を助けてくれる人は 誰もが命懸けだ 俺のせいで殺されたかも つらいのは それを知らないことだ」 逃亡/脱走 実話…

>>続きを読む

コロニア

上映日:

2016年09月17日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1973年9月11日。フライトでチリを訪れたドイツのキャビンアテンダント・レナは、恋人で ジャーナリストのダニエルとつかの間の逢瀬を楽しんでいた。しかし、突如チリ軍部によるクーデターが発生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「オオカミの家」予習の為鑑賞。 実在したカルト組織コロニアディグニダに捕らわれたジャーナリストの恋人ダニエルを救うた…

>>続きを読む

WOWOWで。 日本の裏側南米チリの恐ろしい実話ネタ とはいえ ピノチェト将軍のクーデターによる2万8千人の拷問や3千…

>>続きを読む

キーパー ある兵士の奇跡

上映日:

2020年10月23日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

1945年、ナチスの兵士だったトラウトマンはイギリスの捕虜となる。収容所でサッカーをしていた時、地元チームの監督の目に留まり、ゴールキーパーとしてスカウトされ、名門サッカークラブ「マンチェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1945年イギリス軍のドイツ兵捕虜収容所に収監された主人公のドイツ兵の実話。サッカーのゴールキーパーの能力を見込まれ、…

>>続きを読む

サッカーのみならずスポーツ全般に疎いわたくしでございますので、当然ながらバート・トラウトマンなる人物の事は存じておりま…

>>続きを読む