GOGO(ゴゴ)94歳の小学生に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『GOGO(ゴゴ)94歳の小学生』に投稿された感想・評価

まさかのドキュメンタリー
遠足がワイルドだったり、寄宿舎工事にプレッシャーかけたり、友達が入学してきたり、素敵な様子がいっぱい見られた。
みなに期待され、尊敬される場がありながら、先生に怒られる場所…

>>続きを読む
hisauk
3.7

ケニアの小さな村で助産師として暮らし3人の子供と22人の孫、52人のひ孫に恵まれ生きてきた94歳のゴゴ。
子供の頃、学校に通う事を許されなかった彼女は小学校を卒業する事にチャレンジするのだった。

>>続きを読む
予告見て気になっていたやつ。

何歳から学んだっていいんだって勇気をもらった。

ケニアの小学校や、その周りの様子も勉強になる。ゴゴの学びたい意欲もすごいし、それを受け入れた学校も立派だ。先生も、相手が高齢者だからって厳しいところは厳しい。「いい時代になった、良い方向だ」とマサイ…

>>続きを読む
幾つになってもやる気さえあれば夢は叶えることができる

どのカメラワークも全て笑顔にさせてくれた

「知識は財産」
心の豊かさを探すことのできる作品だと思う
桃龍
4.0

2020-12-28記。
ゴゴを含む人類の子供たちが勉強する姿が、純粋に素晴らしくて泣ける。
君たちが学んでいる英語は、ほぼ世界じゅうの人に通じるんだよ。
やがて民主主義も学ぶだろう。共産党の独裁は…

>>続きを読む
3.5

このおばあちゃんすごすぎる。私なら年取ったら知識を得たところで使う場面ないしなーとか思ってしまう。
先生たちもちゃんと厳しくしっかり教えているのがすごいよ。いつ死ぬか分からないばあさんに教えるってな…

>>続きを読む
mmm
3.6

ケニアの助産師がひ孫たちに教育の大切さを知ってもらうためにひ孫と共に小学校に入学し、卒業試験合格を目指すドキュメンタリー
まず高齢で新しいことを始めるだけですごいのに、それが教育なのが本当にすごい

>>続きを読む
世界には様々な理由で教育の機会がない子供達がいる。ケニアの現役高齢助産婦がひ孫達と小学校で勉強に励む。勉強への意欲は人一倍だが耳は遠くなり目も見えにくい。果たして彼女は勉強を継続出来るのか。
toyo
4.0

フランスのドキュメンタリーでした。
ケニア人のおばあちゃんのお話。

とりあえず90すぎまで健康で生きてるだけでももう凄い。生活環境や医療体制、健康食品やらなんたらサプリに溢れている日本にいても、自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事