140分近く一切変わり映えしないので正直かなり疲れたけど貴重な映像集、でも全部ラスト数十秒の前フリでした
撮影と保存とこの映画の制作に携わった全ての人にありがとう
当時の東側各国のトップや外相、あと…
このレビューはネタバレを含みます
国葬が割とタイムリーなので観た。移動のシーンが長くて退屈だったけどなんか別に観れる。
所々白黒になったりするの印象がガラッと変わって個人的には良いなと思った。
国民がここまで涙したりすることの違和感…
めちゃ観たかったやつ🥺💓
鬼才セルゲイ監督
こうゆうの撮るの得意なんだろな...
日本でも国葬がせまっているけど
国民の78パーぐらいは反対らしいね
あとは偽物まで言われてる...
国葬わたしも賛…
確か一昨年末くらいだったと思うけれどセルゲイ・ロズニツァ特集ということでこの『国葬』も渋谷のミニシアターで上映されていて、観たいなぁと思いつつ見逃してしまったんだが今このタイミングで再上映されるとな…
>>続きを読む1953年3月15日から5日間に渡って行われたヨシフ・スターリンの「国葬」を当時のフッテージをセルゲイ・ロズニツァが編集したドキュメンタリーである。
モノクロの映像とカラーの映像が入り乱れる特殊な映…
あの広い旧ソビエトの国国でスターリンの死が与える異様な厳粛さ 新聞を買い漁り国営放送を村民全員で聞き弔いの行進をする、どういった感情が込められているのかわからない人々に戸惑い、それでも葬儀の盛大さに…
>>続きを読むとんでもないセレモニー。
絵面ほぼスター・ウォーズ。もちろんフィクションが現実を模倣した順番だけど、現実がこんな風に映像として記録されていることは珍しいから、まあものすごい〈群衆〉。恐らくCGじゃ…