ペルシャン・レッスン 戦場の教室の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』に投稿された感想・評価

ys
4.0

ナチスに殺されそうなユダヤ人が
適当なペルシャ語を作りペルシャ人になりすまし
ペルシャ語を教える実話。
適当言語をアドリブで話せて、
教えられる人が実在したなんて!
こんなことが出来るのは
適当な外…

>>続きを読む

🪆ロシア&🇩🇪ドイツ&🇧🇾ベラルーシ合作。舞台が"ナチス占領下のフランス"なので🗣️ドイツ語が主でつ(ややこしい。想像もつかない角度で☠️ホロコーストが描かれ、ず———っと首筋にナイフを突きつけられ…

>>続きを読む
0
3.0
『実話を題材にした物語』とあった。映画の原作は小説だから『物語』はフィクション色が強いのだろうと思った。
4.0

これは…😰

ユダヤ人女性が生きるためにSS将校に気に入られるシナリオは割とよくありそうなのですが、主人公は男性なので、二人の関係がすごく新鮮、かつ複雑で、なんとも言えない気持ちになりました。

最…

>>続きを読む

“私はペルシャ人だ!!”

全てはとっさのひとことと偶然から始まった。

強制収容所での、ユダヤ人青年・ジルとナチス将校との語学レッスン。

架空のペルシャ語を創作し、暗記する日々。

生き抜く為の…

>>続きを読む
mon
3.6

一語一語にユダヤ人の魂がこめられていた

"架空のペルシャ語"が生き延びる唯一の手段

ユダヤ人の青年の緊迫する運命が描かれる

ホロコースト作品として、
こんな実話があったのかと驚かされた!

ま…

>>続きを読む
ぼん
-

どこまで実話なんだ、と見てたけどどうやら実話からインスピレーションを受けて作られたものらしい。
戦争、特にドイツ軍の蛮行について描かれた映画については、特に何も言えなくなるのが僕なんだな。ああそうな…

>>続きを読む
いつバレるかわからない緊張感が凄かった、もう別の言語誕生してて笑ってしまった

あらすじで面白そうだなと感じられたらレンタル料金払ってでも見るのをオススメします。
設定は面白い、だけど悲しくて最後は泣けます。

ホロコースト・収容所をテーマにした映画は沢山あるが、残酷な描写はか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事