ペルシャン・レッスン 戦場の教室に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ペルシャン・レッスン 戦場の教室』に投稿された感想・評価

ぱん
5.0

なんか、すごいものを見てしまった。
最初はただ、生きようとする主人公の必死さと緊張感が押し寄せてきて、立場が少し安定した途端、今度は罪悪感が押し寄せてきて、アウシュビッツという場所の冷たさが一気に肌…

>>続きを読む
4.2

ユダヤ人が殺されないためにペルシア人偽って我流ペルシア語作り上げてドイツ人に教えるお話

脚本がめちゃ良くて、最後鳥肌たった
ナチス系の映画って人間って深すぎるなと思わされるから大好き

それにして…

>>続きを読む
4.2

“なぜ僕まで逃した”

なんて重厚感のある一本!
第二次世界大戦中、ナチス親衛隊に捕まったユダヤ人の少年は とっさに”ペルシャ語を話せる”とウソをつき一命を取り留める。
しかしその日から知りもしない…

>>続きを読む
エウ
4.1

このレビューはネタバレを含みます

自分の持つ名前を番号に取り替えられ、理由もなく虐げられて殺されていった人たちがいたこと。だけどその名前がジルを救ったこと、そしてジルが彼らのことをけして忘れなかったことが沁み渡るラストがすごくよかっ…

>>続きを読む
は
4.2

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃおもろい。ジルにとっちゃクラウスからの命の保証なんてあって無いようなもんで、嘘に嘘を重ね続ける絶え間ない不安が最後まで続く。ヒヤヒヤが止まらんサスペンス寄りでホロコースト入門として観やすかっ…

>>続きを読む
4.5
設定が面白いなと思ったら実話ベースなのが驚き。
最後切ないなぁ
yuka
4.2

ペルシャ人と偽り収容所を生き抜くユダヤ人の話
ナチにペルシャ語を教えることになったが、ペルシャ語の分からない彼は同胞ユダヤ人の名前から言葉を作り、世界で唯一無二の言語を教えていく。
2人だけにしか分…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

冒頭で実話に基づく〜ってあるけど、短編小説から着想を得たとの事。
ペルシャ人でと偽り、架空のペルシャ語で命を繋ぐ主人公という面白い設定でかなり飽きずに見られた。

ホロコースト系の映画は胸糞悪いよう…

>>続きを読む

何この主人公、記憶力お化け!

嘘みたいなストーリーに時々笑っちゃったけど、テーマは重くて観ていて痛々しくて胸が苦しくて、ハラハラするしムカムカするし、
なんとも感情が忙しくなっちゃう映画でした。。…

>>続きを読む
4.1

ひぇーめっちゃ良かった。
ナチスの映画は色々見たけど、新しいアプローチで、この関係でしかできなかっただろう対話と心の近づきがあって、でも埋められない一線があって…誰にとっても良くないのに進行している…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事