ありあまるごちそうに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ありあまるごちそう』に投稿された感想・評価

感想川柳「鶏肉を 敬遠しても 知りません」


レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

スペインのトマトは、貧しいアフリカ不法移民が育て3000キロメートルの旅を経て市場へ出荷される。ウィー…

>>続きを読む
たくや

たくやの感想・評価

2.0

冒頭からのパンを捨てる場面からのショックは大きい。邦題の「ありあまるごちそう」と言う感じなのは冒頭部分だけ。ほとんどは世界に食糧を供給してる映像。
印象として「食糧を供給してやってるんだぞ」と高圧的…

>>続きを読む
PUFFIN

PUFFINの感想・評価

3.5

出だしからヨーロッパで大量にパンが廃棄されてる映像見てショックだった。
エコ先進国ってイメージで、食べ物は極力ムダにしないと思ってたから。
先進国はどこもこうなんだろうな。
飢えに苦しむ国に申し訳な…

>>続きを読む
miya

miyaの感想・評価

2.3
ドキュメンタリーの授業の課題映画
再度久々に見たけどやっぱり後味悪い
ぽぽろ

ぽぽろの感想・評価

2.0
一方的な側面から見せられてる感じがあって何とも…
ごちそうありあまっているのは分かりました!
安駒

安駒の感想・評価

4.6
食い物がひたすらゴミ処理されていくのを見ると反道徳的な快楽に襲われる
ss

ssの感想・評価

4.0

スーパーへ行くといつもは感じないのにたまに種類・在庫の多さにぎょっとすることがある。
どれも食べ物だから消費期限のあるものたち。
「これって買われないままスーパーに残ったものたちって…」
なんて物に…

>>続きを読む
wantaro

wantaroの感想・評価

3.4

「飢え」が世界にたくさんあるのはみんな知ってるけど、実際にショックを受けることはそうないよね。
こういう映画などを見ることで、はじめて実際の問題として頭に刻まれると思う。
問題を「知ってる」で通りす…

>>続きを読む
有り余る〰️。

有り余る〰️。

有り余る〰️。

ネイマール〰️。(^○^)あはは〰️。

ドキュメント番組はテレビでよくやってるけど、DVDとして物語の映画と一緒にレンタルショップに並べば、ずっとずっと見てもらえるのでいいですね。

興味深いというよりは、興味を持たないといかん話題だった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事