僕は猟師になったに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『僕は猟師になった』に投稿された感想・評価

KRSK
3.7
原作読了済み。
こういう映像が見られるとは思わなかった。生き物の息づかい、咆哮が耳に残る。

山に入ってる最中に怪我して骨折しても手術を受けない理由がとても興味深かった
この時代に狩猟で生業をたてる人なんておもしろいなと思って経歴を調べたら京大卒で吉田寮に10年いたらしい
著作もいくつかある…

>>続きを読む

私は知らず知らずに生を誰かに任せている。

千松信也さんの狩りを中心とした暮らしを追った内容。
真剣に生きている生き物達と同じ様に自分もあろうとする姿は忘れてしまいがちな「生き物」としての意識を思い…

>>続きを読む
せっ
4.0


獣とはフェアに対等に向き合う姿がありつつ、「自分の食べる分だけをいただく」というスタンスなので狩猟のコツや自分のこだわりはかなり語られるんだけど、害獣問題とかについてはあんまり語られない。獣とはめ…

>>続きを読む
yokko
3.5
生き物の命をいただいて生きるというジレンマに正面から答えを出した人 
真似できないけどすごく共感できる
20年後くらいにどうしているかまた観てみたい
イノシシってそんな感じでシメるんや…
簡単には真似できないけど、ちょっと羨ましい生活だったな。
m
3.9

スローライフという言葉がとても嫌いだ。
(全てではないが)なくなって困るわけではないサービスを展開して、広告を回し情報弱者から金銭を吸い上げる。
予約困難ということが売りで、映えるパフォーマンスとビ…

>>続きを読む
3.7
生活の一部に動物がいて
生活のために鳥獣を獲って食べる
自分が食べる分だけ

すごくロマンを感じた

どんどん猟師に魅了されていくなぁ
京大卒の猟師
一家で京都の里山に移り住んで猟をする 子供も奥さんも強いわ

2008年に出版された「ぼくは猟師になった」で知られる、わな猟師・千松信也さんに密着したドキュメンタリー。2018年にNHKで放送された「ノーナレ けもの道 京都いのちの」の取材スタッフが300日追…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事