僕は猟師になったに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「僕は猟師になった」に投稿された感想・評価

生命のある全てのものを尊重できるようになりたいよなあ

池松壮亮のナレーション好きすぎる
DW

DWの感想・評価

4.5

■身近に鹿・猪猟をする人がわりといるので「こういうふうに獲る(殺す)、解体するんだ」と観ていたのですが、雀猟というものがあることを初めて知りました。子どもの頃、祖父が獲ってきたのを食べたことがあるの…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

4.5
大学の時猟師に興味があり、千松さんの本を読んでからずっと観てみたかった映画。自分もやってみたい思いと、自分にはできないかも…って気持ちが半々。
狩猟体験をしたことがあるので、面白い作品だった。何事も見るより経験することが大切。
yuichi

yuichiの感想・評価

5.0

命懸けの猟で得た命を大切に頂くという
何とも勉強になるドキュメンタリーでした!

猟の最中に骨折したりと、なかなかリアル!
子供達との触れ合いもなんか
心で触れ合ってる感じがして
街中の電波に守られ…

>>続きを読む
山猫羊

山猫羊の感想・評価

4.9

いやすごいな。命と真っ向から向き合ってる。
小学校や中学校の教材にぜひ推したい。

千松さんが子どものとき抱いていた、自分が綺麗な部分だけを享受している「気持ち悪さ」のお話から繋がる現在の姿勢は、偽…

>>続きを読む

近くにバス停もあり町にもアクセスしやすい山で自分たちの食べる分だけ猟して週の半分は現生のため配送の仕事してるって言ってた。ストレートにスゲーってのとは別の側面の現生を稼ぐための俗社会ででどう折り合い…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

5.0
凄すぎる。
命と向き合ってるし仕事と向き合ってる。真摯に。
この作品から沢山の事を学んで考えさせられる。
ちょっと奇異な目で見てしまう病理はこちら側にあるのかと。
YURINA

YURINAの感想・評価

4.5

非常に淡々としており、この映像自体に主張や思想を押し付ける姿勢がないからこそ、自分自身の考えと向き合いながら観てしまう作品。

猟師と聞くと銃を使うイメージがなんとなくあったが、罠を仕掛けたり木の棒…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

劇場2021-6 KBC

オープニングから衝撃的な映像!
食という生命の根源と人間の業に関する問題を掘り下げ、しかも現代社会と野生動物との関わりや向き合い方を扱った意欲的なドキュメンタリー作品。N…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事