タイトル通り終始心に穴が空いたような気持ちになります。全てを知っている視聴者側としては、なぜ店長が責められないといけないのか胸糞悪い映画です。しかし、親の立場になって考えると、娘が万引きをしたことを…
>>続きを読む全員がそれぞれに対してわかってると思ってるだけ、良い意味でも悪い意味でも人間って感じ。
綺麗に終わってるけど失ったものが大きすぎるよね〜そういう意味でも空白なのかなと思った。
マスゴミは何がしたい…
見終わって
タイトルの意味を考えていた
登場人物達の
日常の中でできた埋めようのない溝に
向き合っていく様子を描いている
という感じなのだろうか
唐突に居なくなった存在によって
己の責任感に潰…
内容は上手く行きすぎている気がしたけど、俳優のレベルが高すぎて成り立ってる気がした
古田新太、松坂桃李の演技素晴らしい、、
失ってから気づくものって携帯とか鍵とかでも感じるけど、人が亡くなるのは同等…
久々にすごいしんどかった…重すぎた
誰が悪いとかこうしたら良かったのにとか簡単に言えない
それぞれの正義感で動いてたと思うし…
お父さんの感情の移り変わりがよく伝わってきた
誰かのせいにしたい気…
これは観るのがツラい😖
人のいやぁ〜な所とか、生々しい嫌悪感をみせるのがうまいですなー🤮本当いやなことばっかり起こるから終始いやな気持ちでした🤮
鮮明に覚えてるのは、タイトルの出かたヤバすぎる🤮🤮
…
もう何年も前に観たのに、内容が頭から離れません。
日本は鬱映画がほんとに上手だなと思います。
松坂桃李さん演じる青柳、素晴らしい演技でした。
頼んだお弁当と違う中身が来てしまったことでクレームを入…
失ってから大切さに気づくなんてダサい。今ある物を大切にする心は忘れてはいけない。
人助けを求められた時以外にするのは自分勝手で余計なお世話になる事もあると感じた。
自分に同情することで苦しさから抜け…
(C)2021『空白』製作委員会