青くて痛くて脆いのネタバレレビュー・内容・結末 - 85ページ目

『青くて痛くて脆い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんか、スッキリしない感じとか、後半の楓と秋好の言い争いのシーンの演技のうまさとか、妙なリアルさがある作品だった。
大学生の、コミュ力がまだ育ってなくて話が噛み合ってない感じがリアル。
ラストのラス…

>>続きを読む

思っていたのとかなり違う。

秋好が死んだのは、田端の中にいた、世界を救うって言ってた秋好はいなくなったって意味だった。

田端みたいに、自分や相手が傷つかないように、必要以上に相手に関わらないよう…

>>続きを読む

戦争反対?経験ないからちょっとわかんない。
差別?されたことないし、したことない。ましてや人種差別はもっとぴんとこない。
貧困も感じたことないからよくわからない。
世界を変える?自分を変える?
その…

>>続きを読む

とても生々しく鬱展開だけど、共感できる自分がいた。

フィクションだが、どこかリアルで心に刺さるため、観るのが辛かった。特に「もし…」の妄想シーンは、現実であってくれと願ったほど。

杉咲花は相変わ…

>>続きを読む
記録用


弟と見に行った、これは原作を読んでおいた方がいい映画な気がする、感想を言うのが難しい、友達に勧めはしないかな、、

傍から見れば、極めて冷静に考えれば、サークルを巻き込んだ男女二人の喧嘩だったと感じたのだけれど、自分の意見を聞かれても言えなかったとか、勝手に嫉妬して勝手に身を引いて引き止められなかったから必要とさ…

>>続きを読む

まぁ田端くんの気持ちもすっごくよく分かるんだよ。
傷つきたくなくて人との距離を保ってきたのに、積極的に話しかけてきて、2人の楽しい場所だったのにいつのまにかサークル内で彼氏作ってどんどん置いてかれた…

>>続きを読む

小説を読んでからの観賞。

これからは小説が映画化されても、それとは全く別の作品なのだと思って観よう。
ストーリーをどう動かしていくのか、あの言葉を省くのかー、など作品に集中出来なかった。

そして…

>>続きを読む
しょぼい何者。
全てが噛み合わず絶妙につまらない。
逆に原作を読みたくなる。

なんというか、予告のイメージ的にはサスペンスけいかと思っちゃったので、こう、リアルな青春?みたいな感じでした。
2人は同じ(もしくは片方の方が下)と思ったら、自分とは違って、すごい人を認められないみ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事