日本海大海戦に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『日本海大海戦』に投稿された感想・評価

3.0

軍神広瀬とその名残れど

加山雄三が広瀬中佐を演じているということで、この映画を観た。
まさに適役だった。
プーシキンとトルストイが好きだった広瀬中佐。
私は広瀬中佐を人としても軍人としても尊敬して…

>>続きを読む

前作に続き東宝8.15シリーズ視聴。
歴史の授業や「坂の上の雲」で物語の流れは把握済みでも楽しめた。
「山本五十六」の時代では古いとされた巡洋艦や駆逐艦による海戦。
特撮部分は期待通り,CGとは違う…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「…はじめからやりなおすボタンはどこだ?」

海軍大臣「5月12日には水雷艇、通報艇が機雷に触れて沈没。
 15日には一等巡洋艦 春日、二等巡洋艦 吉野が衝突いたしまして
 …吉野は沈没…それから……

>>続きを読む
二百三高地を見てからの鑑賞
歴史どうりに続けてみたが
自分的にはイマイチでした
なんかザックリしすぎていて
ダイジェスト?あらすじ映画的でした
もうすこし掘り下げて欲しかったですね

三船敏郎、加山雄三、笠智衆…今聞いても豪華なキャストと、日本得意のリアルな特撮で日露戦争を描いた当時の日本の大作映画。

しかし、今のわたしが映画に求めるものはここには何もなかった。日露戦争の流れを…

>>続きを読む

円谷英二の遺作にして「東宝8・15シリーズ」の3作目にあたるが、なぜかこれだけ日露戦争モノ。
東宝らしい大局的な作りだが、艦隊の特撮は見応えあり。
仕方ないことだが、二百三高地戦の描写は某作と比べて…

>>続きを読む
二百三高地から比べるとどうしても見劣りがする。

キャスト・演技1
ストーリー0.5
映像0.5
音楽0.5
楽しめたか0.5
私
3.0
東郷平八郎を中心とした、日露戦争
昔はロシアじゃなくて、ロシヤって書いてたんだねー。

8月個人的戦争映画特集第11弾

たまには日露戦争の映画を。
この頃からロシアの領土拡張主義が見えてきている。
あれだけ広い国土が有りながら不凍港が欲しいがため南下しようとするその嫌らしさは今の対ウ…

>>続きを読む

笠智衆が乃木希典役とは驚いたが、まあ、三船はかねてから基本大根やと思っているから、期待通りのボクトツな東郷で収まっていてよかった。戦時ものだからストーリーはワンパターンで退屈もするが、円谷の特撮を見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事