メイド・イン・バングラデシュに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『メイド・イン・バングラデシュ』に投稿された感想・評価

chsy
4.0

トゥルー・コストでも描かれた、バングラデシュの縫製工場の崩落事故。

制作年からして、それ以降のことが描かれているのだろう。

工場で働く女性たちが、労働組合を作ろうとするも、様々な問題が発生する中…

>>続きを読む
milk
3.9

バングラデシュという国をインドの近くにある国。程度の理解しか無かったけれど、この映画はまさにバングラデシュでの女性の扱われ方、労働環境の悲惨さ、これらを映している映画である。今でもこんななのかとびっ…

>>続きを読む

知るために映画を見るって素晴らしい方法だ。女性労働者の権利が日本も含め、真っ当になる日は来るのだろうか。女性に対する偏見がなくなる日は来るのだろうか。考えさせられる内容だった。

映画としては、終わ…

>>続きを読む

バングラデシュの都市ダッカ。とある縫製工場で火災が発生し、ここで働くシムは同僚を亡くした。工場は一時閉鎖され、給料を貰いに行っても門前払いされてしまう。その様子を見ていた労働者権利団体のナシマはシム…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

私なら反発することなく飲み込んでしまいそうなことでも、ここの女性達は、はっきり言う。バカ!払え!と。

「はした金稼いで、自由になったつもり?」低賃金かもしれないけれど、当たり前の権利を工場に突きつ…

>>続きを読む

二本立ての一本目。

ダッカの縫製工場で働く若い女性の体験談を元にした物語〜。労働組合設立の申請に対するお役所の対応が如何にもありそうで、やんなっちゃうね。 映画は唐突に終わるけど、あの後どうなった…

>>続きを読む
3.5
早く証拠を押さえればよかったんだ!!
それにしても、安くモノが買えるのって嬉しいけど、こういう労働をする人がいる、ということを考えると、よくないいことだなあと思った。
3.8
色とりどりの布に包まれたモノクロの心
サビーヌ・ランスランが司る光と影

急激に進んだ円安。
年明けに140円台を予言し周りに笑われたものだが、クライシスは必ずその上を行く。
輸入が主体の弊社でもその影響は甚大だが、リスクを恐れずASEANシフトがますます加速しギリギリの…

>>続きを読む

某アパレル店のタグで目にしたことがある、メイドインバングラデシュ

自国の賃金状況、労働状況もこれとは別にひどいところもあると思うけども
女性がこんなにも過酷な労働を強いられてるかと思うと見ていて辛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事