護られなかった者たちへの作品情報・感想・評価・動画配信

護られなかった者たちへ2021年製作の映画)

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 生活保護の重要性を考えさせられる
  • 東日本大震災での苦しみを描いている
  • 人のやさしさに触れる感動的な作品
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、リアリティがある
  • 法律やケースワーカーのあり方について考えさせる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『護られなかった者たちへ』に投稿された感想・評価

たまたま東北を旅した。美味しい食べ物、優しい人たち。痛々しい震災の跡は外側からは見られなかったけど、震災は怪物だった。私たちはあの震災を忘れてはいけない、そういう意味ではまた私たちに思い出させてくれ…

>>続きを読む

重たい、非常に重たい映画でした。

鈍色の映像が、東日本大震災で人々が心に負った傷を現しているような。
主要な登場人物は少ないので、謎解き要素は全くありませんが、観てる側が想像する最悪の事態に一歩、…

>>続きを読む
3.4

役者さんが良かったので観賞。

ヒューマン系か、ミステリー系か、もっとどちらかに偏っていればよかったような。

エンタメを観たというより、アート作品を観たという印象。色々と考えさせられる作品。

永…

>>続きを読む

厄災がもたらした傷跡と
何かしらを失って生き残った人たち
生活保護制度の是非と現実
「健康で文化的な最低限度の生活」とは何なのか


舞台は宮城県仙台市の震災直後の町
避難所で待機する利根泰久(佐藤…

>>続きを読む
4.6
鑑賞記録
m
-
護られなかった者たちへ、タイトルの意味が深い 最後にかけて全てが繋がっていった時辛くなった おかえりとありがとうの重み
友達のオススメで鑑賞。
阿部寛、佐藤健主演の名作映画。
災害は、忘れてはいけないと心から思った。
途中みるのがしんどかった

あなたにおすすめの記事