リンダ リンダ リンダのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『リンダ リンダ リンダ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Base Ball Bear関根詩織を観たいがために観ました。
クールな感じが関根さんと合ってて個人的には良かったです。
ちょいちょい、え?どういうこと?みたいな流れもあったけど、青春モノってだけで…

>>続きを読む

うわっ2005年の高校生を原液で見せるな!気が狂うな!狂った。しみじみ良い映画だったな……前日で体育館で舞台挨拶するとことかトイレでありがとうを言い合うところとかが特に良かったです。

ブルーハーツ…

>>続きを読む
The青春映画
前観たときには気付かなかったけど、甲本雅裕さんがでているのあついな。
また、いい距離感のいい先生だな。

俺もあんな文化祭したかったな…

好きな作品です。
まだまだ若手時代の山下監督の青春映画。

文化祭までの数日間の軽音部の姿を
描いています。ただそれだけです。

だけど、とにかくキラキラしています。
もちろん、脚本も演出もすばらし…

>>続きを読む

"僕たちが大人になるときは、子供をやめる時じゃない"

ひどい滑舌の女の子から始まる。
それぞれが家とかカラオケで練習するの好き。ドラムめちゃくちゃ良いやん

日韓ワールドカップの後だから韓国との繋…

>>続きを読む

女子高生達ののんびり青春バンド映画


昔からなぜか食わず嫌いしていた作品。いやめっちゃいいじゃない。


等身大の、カッコつけきらない感じが凄くいい。
高校の文化祭の盛り上がり具合とグダグダ具合の…

>>続きを読む

高校(文化祭)に流れる空気ってこんな感じだったっけ。

香椎由宇、小出恵介、甲本雅裕、松山ケンイチ

日韓文化交流なんて言ってないで、バンド組むのが一番、距離が縮まるよなぁ。

ちょっとしたことで人…

>>続きを読む
真っ白の馬鹿でかい白ケーキにときめいて引っかかり続けたよ、山下さん

この映画でそんな色々なこと思うとは思ってなかった🙇🏻‍♀️💦

課題がきっかけで観たんだけど
最初は何観てるんだろってなるのよ…
15分くらい
でもこの映画は感情移入させずに、すごい客観的にみせるこ…

>>続きを読む
ちょっとざらついた映像で観る青春映画はなんて良いんでしょう……。最高です。
でも、ほんと個人的なところで終盤のハプニングゾーン要らなかったなぁって…あと本番で『僕の右手』やらんのかい!

あなたにおすすめの記事