ポール・トーマス・アンダーソン監督『マグノリア』(1999)
後悔先に立つー
懺悔しても仕切れぬ、破滅しても仕切れぬ、その先に到来する類のもの。トラウマからの脱却は"不意"に。
感情を生のまま…
アルトマン監督「ショート・カッツ」やイニャリトゥ監督「アモーレス・ペロス」「バベル」、アカデミー作品賞「クラッシュ」より、群像劇では「マグノリア」がいちばん好きかもしれないです。(「グランドホテル」…
>>続きを読む“We may be through with the past, but the past ain’t through with us.”
“Dad, you need to be nicer…
このレビューはネタバレを含みます
サントラだけを100万回くらい聴いてきて、やっと映画を視聴!
難解な部類の作品だと思うが、3時間超の長さを感じさせない。
デウス・エクス・マキナ。大量の蛙が空から降ってくる現象を科学的に解明してしま…
上映時間が3時間超えのため敬遠していたが意を決して見てみた。やはり長いと感じたが、一見無関係に見えるさまざまな人間たちがつながってゆく群像劇は見応えがあった。男は死に行くときに墓場まで持っていったほ…
>>続きを読む登場人物がたくさん出てくる群像劇ってキャラクターの把握に意識が奪われ苦手なんだけど、この映画に出てくる人物は個性が際立っててすんなり物語に馴染むことができた
同じ群像劇でちょっとずつ絡み合うのが似て…
人間のダメさ加減も、デウス・エクス・マキナ的な手法もめちゃくちゃアメリカ的な(かつアメリカのキリスト的)映画。
印象的な群像劇。長いっちゃ長いけどどのシーンを削ればいいかと言われると答えに困る。ので…
© 1999 New Line Productions, Inc. All Rights Reserved.