ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれからの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 654ページ目

『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』に投稿された感想・評価

reus

reusの感想・評価

4.3
愛は厄介

愛とは自分らしくなること



2020・114

久しぶりに見た!
愛とは寛容でも謙虚でもなく、いい絵を台無しにすること。もっといい絵を描くために!この言葉、素敵だな〜映画ではみんな愛することについて模索してるけど、もうその姿だけで愛が溢れてて優…

>>続きを読む

アメリカの小さな田舎町を舞台に、アジア系の女の子がラブレターを代筆するところから始まる青春映画なんですが、ほろ苦いストーリー、絶妙なキャスティング、美しいロケーション、音楽、衣装、そしてセリフのひと…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.8
愛は綺麗な絵を台無しにすること
すごい絵を描くために

努力してよりそうことが愛で、
そこには性別も関係ない

そして
努力して寄り添うことで
他人の心は動く
み

みの感想・評価

4.1

オープニングからラストまで好きが詰まってる!!
色んな形の愛情が色んな言葉で語られていて、その表現の仕方に心を鷲掴みにされた。恋愛だけじゃなく、あくまで人と人の愛、ってところが素敵。
主人公の女の子…

>>続きを読む
tamao

tamaoの感想・評価

5.0

あまりにもたくさんの最高要素が詰まっているので羅列
他者の言葉の引用だけでなく自分の言葉をもつこと/信じるものを見つけること/白人社会キリスト社会ホモソーシャルな世界で生きる中華系移民でレズビアンの…

>>続きを読む
まち

まちの感想・評価

4.0

男女の友情は成立するよ。2020年ならね。
アメフト部のポールから恋文の代筆を頼まれたエリーは、手紙の相手の女性をすきでーーー!
という青春ドラマ

この物語は主人公のエリーを通してポールの成長を見…

>>続きを読む
Katsuya

Katsuyaの感想・評価

4.0
Netflix Originalの青春ものは良作多い!!
けどこれは青春ものってジャンル分けだけでは片づけられない。
DK

DKの感想・評価

3.9

原題問題から。『the half of it』なんですが、邦題には『面白いのはこれから』という余計なのがついてます。確かにそうですが、こういう余計なのが台無し、いや『題なし』にしてしまう。

最初の…

>>続きを読む
ちかこ

ちかこの感想・評価

4.2
『愛は寛大でも親切でも謙虚でもない。愛は厄介。おぞましく利己的。それに大胆。』

あなたにおすすめの記事