太陽がいっぱいの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『太陽がいっぱい』に投稿された感想・評価

4.0

高校生くらいの時に一度観たけど、あまり内容を覚えていなかったので再鑑賞。

アランドロンがイケメンすぎて「そんなにお金に困っているならモデルでもやればいい。間違いなく稼げる」とか思ってしまったのが序…

>>続きを読む

午前十時の映画祭9にて
愛してやまない本作をスクリーンで観ることができるとは…!
乾いた狂気、褪せた色調、ニーノ・ロータの美しい音楽、アラン・ドロンの危うさ、巧みなストーリー構成、海、イタリア、、、…

>>続きを読む
4.0

60年代ヨーロッパ映画の代表作だが、今ではDVDは中古品のみでテレビでも殆どオンエアされない忘れられつつある作品になったのが寂しい。
成りすましものの傑作サスペンスだけど、犯罪としてはかなり緩い感じ…

>>続きを読む
ま
-
全てが美しい!憂いのある顔のトムも美しい

今見てもお洒落で格好いい!

フランス映画とA・ドロンを代表する映画。
リプレイ(A・ドロン)が、金持ちで親友のフィリップ(M・ロネ)を完全犯罪で殺してしまう内容。
その後フィリップのフィアンセのマ…

>>続きを読む
何度か観ている好きな作品
音楽、情景、俳優文句なし!
momo
4.0
アランドロンが美しくてよりサスペンス感増す
積み重ね方がすごい
ハラハラドキドキ面白かった
イタリアでゆっくり過ごしてみたい
マイベストに入るクライムサスペンス映画です。
5.0

ルネ・クレマン監督作品。終始アランドロンがかっこいい。フィリップを殺してからの展開も面白い。美貌と今までフィリップに受けた扱いからトムの完全犯罪にも同情してしまう。見てる側もドキドキする。ラストの海…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事