太陽がいっぱいの作品情報・感想・評価・動画配信

太陽がいっぱい1960年製作の映画)

Plein soleil

上映日:1960年06月11日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • アランドロンの格好良さは凶器
  • 終始明るい画面でありながら、ドロドロな展開にハラハラする
  • パスポート偽造などの用意周到な嘘にワクワクし、行き当たりばったりの嘘にハラハラする
  • 終わり方が深みのある「太陽がいっぱい」
  • アランドロンの美しさとイタリアの街並み、音楽が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『太陽がいっぱい』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

今日も暑い眩しい〜
アランドロンは
もっと眩しい〜

🌞ジリジリジリジリ🌞

説明不要 不朽の名作を鑑賞。
過去見たはずなのだが?
殆ど覚えていないので
面白かった。


金持ち友人フィリップ、
ト…

>>続きを読む
アラン・ドロンが美しい…

アラン・ドロンとイタリアの街並みの海と太陽の綺麗さとは対照的に真っ黒な感情が渦巻く犯罪映画でギャップがすごい
見事なエンディング
Cem
4.5
アラン・ドロンとイスキア島が美しい
バレそうでなかなバレないのが面白かった!
『太陽がいっばいだ』と酔いしれるラストがたまらない

1960年公開
監督:ルネ・クレマン
===

大金持ちの”友人”を殺害し成り済ますことで、大金を手にしようとする男のお話。

アラン・ドロンがイケメンすぎて、なんなの。 イケメンっていうか、…

>>続きを読む

『太陽がいっぱい魅力もいっぱい』

まず、なんといっても青い海に超絶美男子なアラン・ドロン。
これだけでも絵になります。

またマリンルックなマリー・ラフォレもキュート。

ほかにもイタリアというロ…

>>続きを読む
サチ
-

アラン・ドロン初めて見た。ハンサムやぁ!

トムもフィリップもそこそこクズだから見てて可哀想とかは思わなかった、マルジュが1番可哀想かな。

トムは自認頭良い人だけど結構詰め甘いぞ。自信過剰だねぇ。…

>>続きを読む
中々フランス人らしいというか女々しい嫌がらせすんのな

キャッチミーイフユーキャンみたいな楽しさあり

ラストも素晴らしい
お龍
-
邦題これにした人すげえな
ピ
5.0
好き。夏になるとみたくなる。
とにかくアラン・ドロンがイケメンすぎる
曲も好き

太陽は全部見てるんだよ👀

あなたにおすすめの記事