この作品は、観客によって、見え方がまるきり異なるのだろう。
日本にも見えない階級制のようなものがあって、努力では越えられない壁のようなものに、嫉妬や羨望といった感情を覚えたことがあると思う。
それで…
『あのこは貴族』鑑賞@アップリンク吉祥寺。とにかく水原希子がかっこいい(直後の感想)。トレースされた世界は都心も地方も変わらずで、決められた世界を生きるのか、決めた世界を生きるのか、それはこうあるべ…
>>続きを読む貧乏に生まれてもお金持ちに生まれても人それぞれの地獄がある
華子みたいに世界を広げるきっかけがなくて色んな世界があることを認識できずガチガチな固定観念で育ってしまうのが一番不幸な気がする。自分的には…
昭和の古いお話かと思ったら
そんな事もなく
今だにこういった階級を意識した世界があるんだと…
全く生い立ちが異なる2人の女性が、たまたま同じ男性と
関わるという設定が物語上、上手く展開されていた。…
なんというか。
私は東京なんて絶対に行きたくないと頑なに思っていたし、今も東京に住んでいる事を受け入れられない。
酸っぱい葡萄なのかな?でも東京の養分なんかに死んでもなりたくない。トレンディドラ…
全編に描かれるのは出身地や家柄によるマイルドな格差。静かなプロットで冗長にならないのは門脇麦らの演技陣と計算された構成。どこで生まれたって最高の日もあるし泣きたくなる日もある。アフタヌーンティーと棒…
>>続きを読む©山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会