ほんまにたまたま久しぶりに映画見よーと思ってネトフリ配信終了カレンダー見たらこれが昨日までで、見てみた
なんかすごいのを見た!ほんまにこれがリアルなんやろなって思った
鋭いセリフがたくさんで、原作読…
いるよね、でもどちらにも属せてない、と思っているけど大小あれど属してるのかな。成果だけでみてしまうとそりゃあバックグラウンドのある持っている者が勝つだろう。それを知らないと苦しいし抗うのは難しい。日…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ネトフリ配信ギリギリ滑り込み
東京の深くて描けない部分を上手く描いた作品
門脇麦が良家の子っていうのが意外としっくり
水原希子がちょっと田舎では浮いてたけど
東京で生まれ育った者と田舎から出てきて東…
水原希子やばい人かと思ったけどちゃんと縁切っててえらい。
27歳って自分ももう直ぐじゃんって思ったら震えた怖い。
結婚したら次は子ども、できなかったら不妊治療..
こういうの見ると、どうなれば周…
春に地方から上京してきて半年が経ち、少なからず東京のリアルを目の当たりにしてきた自分にとって、この作品はそのリアルの続き、もっと深いところまでを示してくれたものだと思った。
階層による棲み分けも、…
このレビューはネタバレを含みます
『東京の養分』というパワーワード。
私もじゃんって思ったし、
地方から出てきてるからミキの苦しみは理解できた。
私は大学辞めてないけど、
都内育ちの人との差はずーっと感じてる。
階級が違う人とは交わ…
東京の階層をよく描いていた。居酒屋での関西弁のヤツらちゃんとイライラした笑 ハイスペ(というか上級国民か)実家が松濤ってリアルだな。違う階層とは交わらないとかあったが当たってもいるし本来はそこを担う…
>>続きを読む©山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会