あのこは貴族に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

3.4
いろんな生き方があるけど、一つの生き方しか教えてもらえなかったらそれ以外を見つけるのは大変だよね

門脇麦さん演じる箱入り娘・華子の成長に深く心を揺さぶられた。

世間知らずな言動の一方で、不器用ながらも自らの足で外界へ踏み出す姿は、
ひたすらに健気で尊かった。

当初は結婚を「幸せ」と信じ、お見…

>>続きを読む
3.6

そうだね、友達だと思ってた
とか、心を開いた後に あ、なんか違うかも。って最初は小さい違和感が
どんどん大きくなっていって
気づいたら手に負えない困惑に変化したり
恋人でもそうか。

貴族とか位 と…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

人それぞれ、生まれた環境によってのしがらみに共感。地方出身者の状況が刺さった。門脇麦ちゃん、お嬢様役も似合いますね。現実的ではないかもしれないが、前向きで綺麗なラストだと思った。
4.0
クラスっていうのは普段付き合う人達ということだと思うけど、どんなクラスでも同じような悩みがあるということなんだろうな。せっかくだったらいろんなクラスの人達と付き合うように心がけたいと思った。

生まれとか育ちとかで人生大きく変わるなあと目の当たりにさせられた映画。
自分は田舎でのほほんと育ってきて普通に大学まで行って類友たくさんいて、この映画で知らない世界を見たって感じ。
同じ人間でもこん…

>>続きを読む
ayane
3.9
すごくリアルで、実際こういう人いるんだろうなって思いながら観た
人それぞれ、その立場だからこその悩みがある
さわ
3.7
東京にずっと住んでても知らない世界があって、自分とは関係ないと思ってても実は近くにそういう人がいたりして、他人事じゃない気がしてきて、見てて苦しくなってしまった。。水原希子ちゃんの演技が光ってる。

そうやって生きていくしかない

この前に観た「Perfect Days」の時にも感じたのだが、自分の世界以外とであったときにいろんな摩擦がおきるのだと思う。それは心地よいものばかりではない。自分の立…

>>続きを読む
mikaaa
4.0

このレビューはネタバレを含みます

幸せの価値観。
東京で暮らすこと、階層、自分らしく生きるとはどういうことか。
誰といるから幸せか、何ができるから幸せなのか。

話として綺麗な作品。
非現実的なまとめ方からの美しさと感じる。
実際の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事