あのこは貴族に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

4.2

みんな決まった場所で生きている…
階級の格差がどんなモノなのか学べる良い映画
各階級での相応の考え方・生き方があり、階級格差により理解し合えない部分もあるのだろう(庶民なので最初から理解出来なかった…

>>続きを読む
445
4.5

このレビューはネタバレを含みます

メインの3人全員可哀想と思った前半から、ラストにかけて感想が変わった。
ラストのハナコはまさかだったな。

よく時代ものの作品を観て、この時代は生まれた家系で人生決まって災難だなと思ったけど、それは…

>>続きを読む
4.5

上京して1年が経とうとしてて、みんなの憧れが創り上げている幻の東京というのが存在していることに気付いてきた。

どこで生まれどんな育ちであっても、自分のモノで囲まれて生活ができ、自分で望み選択できる…

>>続きを読む
水原希子が高校ジャージを部屋着にしてる


「先生、そろそろ......」ってお付きの人が偉い人を急かす概念の実写化を初めて観た
Mimi
4.2

このレビューはネタバレを含みます

好きな映画のひとつになりました。
地方出身者の葛藤への共感、生きてるなあって感じの苦しさ
ask
4.9
素晴らしい映画だった。東京という町は、色んな人間が、混じっているようで、でも混じらないのだということを体感させられる。残酷で美しく、上質な2時間でした。
map
4.6
上京組に捧げよう
原作は読んでくれなくても映画を見て何か思ってくれればそれで良い
ずっと地方なので大都市には今もこういうのあるんや〜になった。
え
4.5
地方から東京に憧れて出てきた人に沁みる話。見終わっても、心がざわついてる。言葉にできない気持ちになった。

全編に描かれるのは出身地や家柄によるマイルドな格差。静かなプロットで冗長にならないのは門脇麦らの演技陣と計算された構成。どこで生まれたって最高の日もあるし泣きたくなる日もある。アフタヌーンティーと棒…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事