あのこは貴族に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

syuka
4.3
小説が好きで見たけど、小説の良さも映画の良さもあったなー、どっちも見てほしい!門脇麦ちゃん、適役すぎる
本人が良ければ、働けばよいし、家でダラダラすればと。庶民がやるアフターヌーンティーほど見窄らしいものはないな。玉井のつくねでも食って寝ろ。
さ
4.3

おそらく幼稚舎から塾高を経て法法に進学したであろう幸一郎の解像度が高くて面白かった。
見た目もあんな感じよね
作品ということで分かりやすく、東京と地方、お金持ち(貴族)と庶民という二項対立で描いてい…

>>続きを読む
記録
今日あったことを話せる人がいるだけで充分、いつでも1人で生きていけるように精神的にも経済的にも自立していたい、結婚してもいつでも別れられる人間でいたい
げ
4.2

このレビューはネタバレを含みます

エンパワメントだと聞いて見た
私は生まれも育ちも、この中には出てこない東京の下町だから、おもしろーと新しい東京を見たようだった やわらかな結託としなやかな人生の選択が素晴らしかった

岨手監督の次作の原作が好きなので公開前に予習
今まで意識したことがない東京においての階級差、上流階級においての普通を垣間見られる、邦画らしくはあるけど新しい映画だった
日本だと中流階級以上に関しては…

>>続きを読む
4.6

このレビューはネタバレを含みます

生まれた場所も地位も選べない。
けれど、どう生きるかは自分で選べる。

本作は、セリフや所作で格差社会の差を描くだけでなく、細やかな演出によってその実態を静かに浮かび上がらせている点に痺れた。

物…

>>続きを読む
ami143
4.5
ラストシーンが何を伝えたいのか分からず終わるタイプの映画やけど
2つの階級世界で2人の主人公がいるのは面白い
Yuka
4.3
■2025年52本目
自分がないものねだりになってる時に見たい映画🙂‍↕️麦ちゃんもキコちゃんもお人形さんのように可愛い
4.3
この質感と展開で、よくあるバッドエンドや悲劇にしなかった、という点にこの映画の価値や凄さがあると感じた

あなたにおすすめの記事