DVD/日本語
うわ、東京のど真ん中にある劇場で観たかった〜!でも年末年始に帰省した実家で鑑賞したのも同じくらい最高の環境だった。そういう映画。
ずっと穏やかでずっと優しい。それゆえコンディシ…
ネトフリをふと開くとこの映画がふと目に入りそれでちょっと押しちゃいましてそのまま観ちゃいまして。
内容としては貴族の婚活みたいな、それで階級とか家柄とかによる制約とか嫌な部分とか、そういうのが内と…
東京と地方、金持ちと貧乏。生まれたときからその人の人生は決まっているのだろうか。
コウイチロウがミキの出自を知らずに、気の合う人だと思って付き合っていた。(←自己解釈)人間の本質の部分が合うからで…
貴族らしさを、豪華な家具とか衣装とか薄っぺい外見でわかるものじゃなくて、ちょっとした所作や言葉遣いでそれらを表現しているのは良かった
華子と美紀の対比構造も良かった
華子が美紀と話して、「地面を歩い…
この映画、すごかった。
どれだけ頑張って着飾っても、生まれた階層や背景は変えられない。人は与えられた場所で生きて、そこで出会う人や景色を抱えて歩いていく。それが、東京という街の儚さであり、美しさな…
東京にある階層を描いた作品。
普通の一般的な地方出身である私は、上流階級の方の世界をほとんど知らなかったので、新鮮でした。
お金を持ってていいなぁ、なに不自由なく暮らせるんでしょ? 医者と結婚で…
©山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会