あのこは貴族の作品情報・感想・評価・動画配信

あのこは貴族2021年製作の映画)

上映日:2021年02月26日

製作国:

上映時間:124分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 地方と東京の分断がうまく描かれていて、社会学入門の教材レベル
  • 登場人物たちの言葉がリアルで刺さる
  • 女同士で自尊心削りあう必要ない、現代のシスターフッド映画
  • それぞれの環境を受け入れ、自分で選択することと少しの出会いを大切にして生きていく
  • 反復と差異がわかりやすく、女を否定せず男を非難しない点が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『あのこは貴族』に投稿された感想・評価

4.5
このレビューはネタバレを含みます

ダブル主人公ではあるけれどメイン視点は明らかに麦さんの方(お金持ちの令嬢)なのに、なんでタイトルが『あのこは』貴族
…なのか?
と見る前凄く気になってたんですけど、東京という街に日本の縮図として潜む…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

喫茶店でいっしょに企業しない?って言って、水原希子がわたしそれをずっと待ってたっていうとこで爆泣きした 
てか、あーみてなかったわと思ってけっこう軽い気持ちでみてしまったのだけど、なんかずっと泣いて…

>>続きを読む
ひか
3.3
お金持ちでも庶民でも自分が生きやすいようにやっていくしかない!

若者の独身率の高さが社会問題になっているけど、こうした住んでいる世界が違う人たちには、もっと深刻なのかも。結婚がゴールではないと昔から言われているけど、それがよく分かる内容。セリフの一つひとつがリア…

>>続きを読む
730
3.6
このレビューはネタバレを含みます

2024 3/28

この映画のテーマとは少し逸れるが、こうして観終わって時間が経つ今印象に残ってるのは、華子と美紀を取り巻く女友達の友情の尊さ。友人達がいたからこそ2人は思うようにいかなかった恋愛…

>>続きを読む
門脇麦ちゃん、、、高良健吾、、、
地方の閉塞感、貴族の閉塞感、生きるのがこんなにも苦しい
3.2
どんな生まれても最高な日も最低な日もあるけれど、それを共有できる人がいるって思ってる以上に幸せなことだなっていう話
min
4.3
このレビューはネタバレを含みます

どこで生まれたって最高って日もあれば泣きたくなる日もある。今日何があったかなんでも話せる人がいれば良い。そういう人はなかなか出会えない。

ほんっとうにこの言葉に尽きるなと心の底から思った。自分は今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事