時代の設定が19世紀だけど、ストーリー的には珍しくない展開で驚きや意外性はなかった。
ただただ夫人は美しく、ドレスもすっごく素敵。自然と二人が惹かれあって恋に落ちたけど、ビアン女性にありがちと言うと…
1840年代、イギリス南西部の海沿いの町ライム・レジス。
人間嫌いの古生物学者メアリー・アニングは、世間とのつながりを絶ち、ひとりこの町で暮らしている。
かつて彼女の発掘した化石が大発見として世間を…
⚠️女性の絡みが苦手な方はヌルーで可
(もちろん👩🏼🤝👩🏻おブスじゃないので美しいけれど。ルッキズム万歳👀🙌🏻)。パケ写で分かりヅライですが🎩19世紀が舞台の歴史ロマンス📽✨丁寧に作り込まれた静…
「道ならぬ」愛が
土臭く抒情的でひりつく感情へ
昇華されていく———ローリング・ストーン
________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
心を鷲掴みにされた———イブニング・スタンダード
________…
うーん。メアリー・アニングは生涯独身だったようなのですが、同性愛者を思わせる史実はないようで、監督の創造みたいなんです。そんなことしていいのかな、と違和感が。
あとメアリーとシャーロットが惹かれ合…
シアーシャ・ローナン作品
たくさん観ていくぞ😆
「化石」…アンモナイトと主人公の
ダブルミーニングだなああ
牧師の奥さん(?)との会話、
2人ともぎこちなくて
違和感だな…と思ってたら
あとあと…
イギリスやフランスの絵画的な映画ど真ん中って感じ
音の強弱で感情を読み解いていく、かなり難解な作品だったな
私にはなぜ恋に落ちたのか分からないまま、ストーリーが始まった感じ
でもメアリーの考えてるこ…
© The British Film Institute, The British Broadcasting Corporation & Fossil Films Limited 2019