アーカイヴに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アーカイヴ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

世界観は好み。話の展開もラストのどんでん返しで、それまでが何やったん?とは多少思うけど、感情移入して楽しめました。
主人公のテオ・ジェームズや奥さん&J3役のステイシー・マルティンは、どちらも好きな…

>>続きを読む
TONO
4.2

三谷幸喜の作品観てたら
やっぱりSFに浸りたくて初鑑賞
なぜか舞台が山梨なので日本語散見

⭕️良いところ:
中盤からの画が美しい
セット、小道具や効果音にテクノロジー感満載
CGとメイクもよく出来…

>>続きを読む
4.1

死んだ人間と死後も会話できるアーカイブシステムを使って事故で死んだ妻の記憶をAIロボットに移植しようと山梨の研究室で奮闘するロボット工学者。

人間の心とはなにか倫理とは何かを問われる。

白と黒ば…

>>続きを読む
4.7
えーー、最後の最後にそうだったのって今までの気持ちやj1.2への気持ちを返してって言いたい、ただ天一のラーメンが近未来でも食べられるのは朗報ですって思う作品でした。
4.5

200時間、人格と記憶を保存できるサービス「アーカイヴ」。この記憶メモリを使って、交通事故で亡くなった妻をアンドロイドとして復活させようとする工学者の話。

主人公が相手のことを全く思いやれないクソ…

>>続きを読む
ユウ
4.2

アイエエエ!? ナンデ!サイバネ技師ナンデ!??
実際あからさまにブレードランナーめいたグラフィティー重点
「生産的な一日を送りましょう」という欺瞞的アナウンスンーが度々流れ、マッポーめいたアトモス…

>>続きを読む
oni
4.2
日本が舞台ということで。。。作中に出てくる謎日本語がとても好きです!
うい
4.5
なんだかスタートレック・ディスカバリーのエアリアム少佐に似てませんか?舞台が日本なのがちょっと新鮮味があって楽しかったです。
この映画はとにかく最後まで見よう!だな。

全体的に,普通に面白いが
最後は思わず感嘆の声を出さずにはいられない。
F
4.5
大自然とロボットの対比がとても良かった。ストーリーはありきたりなような気もするが、雰囲気もあいまって好きだった。

あなたにおすすめの記事